(タリーズの屋上テラスから見る桜と渋滞)
桜並木を見に来た人たちはいくらでも渋滞に巻き込まれてもいいけど、バスや宅急便のトラックはちょっとかわいそう。歩道も人であふれてて、いつも静かな国立なので「どうしたどうした」という感じ。
(地元民は混まない道を行く)
* * *
スイッチ2、もちろん抽選申し込み完了。マリカーなしのやつ。
「50時間以上遊んでいること」が条件と知って、「ん?まあ大丈夫な気がするけど、どうかな?ちょっと自信ないな」と不安になって確認。
全然心配することなかった。シレン・・・いやでもシレンまだまだ遊べる自信ある。
* * *
待たされ続けた「アサシンズクリード シャドウズ」やってます。相変わらず細かい作りこみときれいなマップ、やること満載で面白いんだけど、カメラが超酔う。アサシンが神ゲーである理由のひとつが「私が遊んでも酔わない素晴らしいカメラ」だったんだけど、シャドウズは開始後すぐ頭痛がして吐いてしまい、しばらく離脱。設定を工夫して、できるだけ酔わないような動かし方して、一日30分くらいずつやってるので、一週間くらい経つのにまだ大阪城あたり。一生終わらないかもしれません。
* * *
「ミッキー17」、面白かった。社会風刺ではなくブラックコメディとしてみるべき。そしてロバート・パティンソンのさりげないが強烈な演技力を堪能するべき。
今日はこのあとレイトショーで「アンジェントルメン」見て来ます。愛するヘンリー・カヴィルがいなかくさいヒゲ男として登場。そして監督はガイ・リッチー。見なければならない。
* * *
オマケ: