2025年5月3日土曜日

固→軟→固

タビのおなかの調子が上がったり下がったり。下痢止め漢方がばっちり効いたのか、今度は便秘。今朝トイレでふんばってるな、と見守っていたら、かなり頑張った末に親指の爪くらいの固いのをコロンと生み落とし、なんか解せぬ・・・という表情。10分くらいしたらまたウロウロしだして、地下室→バスタブ→寝室とあちこち移動しながらふんばりポーズを繰り返し、最終的にリビングの隅っこでまたコロンと一粒。

前にもあったんだけど、どうやらタビはすっきり快適にうんちが出ないときはトイレに問題があると思うみたいで、よりよい場所を求めて放浪していろんなところで試すくせがあるようです。

便秘の様子がとても苦しそうなので、もう下痢症状は止まったと勝手に判断し(動物病院は今日からGWで相談できず)、もともと便秘対策であげていた食物繊維の粉を朝ごはんから再開しました。これでまた下痢しちゃうかもなーとドキドキしていたら、お昼過ぎにちゃんと猫トイレに行き、ものすごく良質かつ大量のうんちをしてくれました。

このあと食物繊維をどのくらいのペースであげればいいのか、また下痢になっちゃったらどうしよう・・・と飼い主の試行錯誤は続く。

(リビングでうんちしちゃおうかな・・・と考え中のタビ)

*  *  *

GW前半は夏糸でかぎ針編み、疲れたらアサシン、アサシンに疲れたらまた編み物。この夏にTシャツの上にてろっと着るメッシュ編みのベストを2枚編みました。ミシンも練習しなければ。夏に家で着るワンピースの型紙を買って来てあるので、なんか涼しそうな、そして安い生地を買ってこようと思います。

*  *  *

オマケ:猫が落ちてたり開いてたりし始めたので夏が始まったとします。


0 件のコメント:

コメントを投稿