今日は同僚の結婚式でした。会場に行く前に髪をアップにしてもらったんだけど、そこで入ったトイレにあった緊急用ボタンがなんか変。
トイレの個室の中で写真を撮ってる自分、という状況に不必要にアワアワしてしまい、ブレちゃったのではっきり見えませんが、「SOS 非常ボタン EMERGENCY BOTTON」と書いてあります。
エマージェンシー・ボットン。
場所が場所だけに、ひとりツボってニヤニヤしました。
で、結婚式はとても素敵な会でした。素敵な新郎新婦、素敵なご友人たち、素敵なご家族。末長くお幸せに。>Oさん
オマケ:夜の甘え甘えマロさん
2011年7月16日土曜日
2011年7月10日日曜日
2011年7月9日土曜日
北海道から夏が届いた
実家の母が大玉を2個送ってくれました。(ありがとう!→母)
夕張メロン、すぐピークを過ぎて甘味がダルくなっちゃうから、「ハイ今です!」っていうタイミングで食べたい。ひとつは今日の夜、もうひとつは明日の午後と見た!
夕張メロン、すぐピークを過ぎて甘味がダルくなっちゃうから、「ハイ今です!」っていうタイミングで食べたい。ひとつは今日の夜、もうひとつは明日の午後と見た!
2011年7月8日金曜日
2011年7月7日木曜日
明日は節電休暇
家にいて電気を使うと意味がないので、外に出かける日にしようと思います。ジム行ってプールに浸かってたらいいかも。とりあえず、足のネイルがもう伸び放題でかっこ悪いことになっているので、サロンに予約を入れました。
最近暑さのせいか、心が狭くなっている自分。いかんいかん、と自戒しつつも、暴言松本元大臣のことを急に「でも地元では有能で慕われていて」とか取り繕い出すメディアに、予想外にイライラ。あと、限りなく黒に近いのに、証拠がないというだけの理由で無罪になった、わが子殺しのシングルマザーにもイライラ。
マロさんも憮然としております。
最近暑さのせいか、心が狭くなっている自分。いかんいかん、と自戒しつつも、暴言松本元大臣のことを急に「でも地元では有能で慕われていて」とか取り繕い出すメディアに、予想外にイライラ。あと、限りなく黒に近いのに、証拠がないというだけの理由で無罪になった、わが子殺しのシングルマザーにもイライラ。
マロさんも憮然としております。
2011年7月3日日曜日
偶然
草もちと、桜もちと、パンダまんじゅう。
パンダまんじゅうと、ぶたまんじゅうと、くままんじゅう。
おいしかったです。満足。
ところで、今日近所のネイル屋さんでジェルをはがしてもらったんだけど、その時たまたま隣に座ってたお客さんの会話。
「今日はこのアートにしようかな・・・あ、でもこのデザインは9月にとっとこう、ゲームショー用」
「うちの会社アクションゲームばっかりで、私はそういうの自分ではやらない」
「うちはね、作るだけ。出来上がったら大手の会社が買い上げて売るの、スクエアエニックスとかセガとか」
他にもいろいろ具体的な単語がたくさん出てきたので、どこの会社さんかわかってしまった。こっちに話が回ってきませんように・・・と、敢えて節電の話をしまくって、そそくさとお店を出ました。
『スーパー8』見てきました。いい映画だったけど、「運ばれていたモノ」はこの際どうでもよかったのねん。『スタンドバイミー』的少年の気持ちの成長と初恋を描いたピュアな映画。・・・だったらいっそ、アレは出さなくてよかったと思うな。おもしろかったけどちょっと期待のほうが上回っちゃってたかもしれない。
明日から、節電のために週休3日になります。9月から年末までにある祝日8日分を、7月と8月で前倒して取得する形。ほんとに休めるのか、それとも結局自宅で仕事することになるのか、五分五分な感じです。
2011年7月2日土曜日
赤くて旨いもの
実家の両親から結婚記念日のお祝い代わりが届きました!出荷時期を待ってたのでほぼ1ヶ月遅れのサプライズプレゼントです。
届いた~!(↓)
何が出るかな、何が出るかな♪(↓)
出ました、ガンゼ!つまりエゾバフンウニ!(↓)
バフンウニは身がオレンジ色で甘みが強い、おいしいウニ。利尻昆布を食べて育ったウニだから旨いらしい。ミョウバンに漬かったあのへんな味じゃなくて、これは捕れたてを塩水につけて冷蔵で送ってもらったものだから、ちゃんとウニの味がするはずです。今日はてんこ盛りのウニ丼だ!
佐藤水産で冷蔵モノを送ってもらうと、保冷材がいつも「北海道の名水」です。おいしい水。(↓)
オマケ:暑くて伸びがちなマロさん。ガラスとか大理石の上にいることが多いです。(↓)
届いた~!(↓)
何が出るかな、何が出るかな♪(↓)
出ました、ガンゼ!つまりエゾバフンウニ!(↓)
バフンウニは身がオレンジ色で甘みが強い、おいしいウニ。利尻昆布を食べて育ったウニだから旨いらしい。ミョウバンに漬かったあのへんな味じゃなくて、これは捕れたてを塩水につけて冷蔵で送ってもらったものだから、ちゃんとウニの味がするはずです。今日はてんこ盛りのウニ丼だ!
佐藤水産で冷蔵モノを送ってもらうと、保冷材がいつも「北海道の名水」です。おいしい水。(↓)
オマケ:暑くて伸びがちなマロさん。ガラスとか大理石の上にいることが多いです。(↓)
登録:
投稿 (Atom)