2017年11月26日日曜日

捨て捨てデー

お昼寝する2匹。カゴが余ってるんだから、ウニも入ればいいのに・・・。

(2匹でカゴに丸くなってる写真が撮りたいのに!)

*  *  *

アサシンズクリード・オリジンズ終わった!

メインクエストが終わっただけで、まだ空いてないマップいっぱいあるし、クエストもたくさん残ってるけど、とりあえず一旦クリア。お話の面白さもあって、エッツィオさまの時のが一番良かったと思ってたけど、作り込みのすばらしさやアクション操作のおもしろさもろもろ含めて、今回がシリーズ最高傑作と思います。

さて、このあとはアレクサンドリアの図書館とか、ゆっくり見て回ろうっと。

*  *  *

「いらない家電を無料で回収します」というチラシが入ってたので、故障したプリンターとか使ってない照明器具とか、全部持ってってもらいました。なんだかんだ言って、普通は不用品の回収には何らかお金がかかるので、これは超ラッキー!

あ、あと、昔なぜか買ってしまった、アメリカの公衆電話がまだある。これもどうにかしたい。

(これ)

アナログ回線につなげば現役で使えます。鉄製で重いです。誰か欲しい人いる??

*  *  *

今日のニャンズ:

(あそぶ?ごはん?)

(今日も添い寝のタビ)

(モフ毛で実態がよくわからなくなっているウニ)

2017年11月25日土曜日

インディアンサマー

最近寒かったから、今日のポカポカ小春日和はありがたかったですね!久しぶりに窓を開けたら、さっそくウニが「外見せて~」と小走りでやってきたので、ほんとはすぐ閉めるつもりだったけど、夕方薄暗くなるまで開けっ放しにしておきました。

・・・寒かった・・・。

(タビはソファで私の昼寝待ち)

*  *  *

スマホのどうぶつの森、DLしてちょっとやってみてます。私はどうぶつの森が大好きなのです・・・が・・・たったの1日や2日で決めつけてしまいたくはないが・・・。これもしかして、あんまり楽しくないかもしれない・・・いやいや、通信状態がよくなってマップ移動でイチイチ読み込み入らないようになれば、きっと!とかできるだけポジティブに考えようとしているものの、うーん・・・。

ロクヨンとゲームキューブで猿のように遊んだのに、あの楽しさはスマホでは、F2Pでは無理なのかな。リセットさんがいないせいなのか、ローランさんやジョニーがいつ村に来てくれるかわからない、あの緊張感が全くないからなのか。

しばらく放置しておいてみよう。その間にちょーおもしろくなってるにちがいない、うん。

*  *  *

こないだ買った紅玉が一つ冷蔵庫に余ってるのを発見。ひとつしかないので、シンプルにコンポートにしました。

(ひたひたの水、砂糖30g、レモン汁小さじ1で弱火で煮る)

(30分くらい煮たら粗熱とって冷蔵庫へ)

(リンゴにはシナモン、なぜこんなに合うのか)

こんなに簡単なのに、こんなにおいしいなんて!すばらしすぎる。

*  *  *

今日のニャンズ:

(アサシン、終盤にきてます!タビも手伝っています!)

(ウニ、大あくび)

(お腹のふわふわ毛は白っぽい)

(めずらしくタビがカゴにいた)

2017年11月19日日曜日

臨機応変なウニ

ウニさんはアジャストする男。

(お昼寝してたら、おひさまが動いちゃった)

(よいしょっと)

ちゃんと真ん中の位置をキープ。さらに、おなか全開でよりあったかく。

さらに別のアジャスト例。

(タビが段ボールにin)

(ウニも入りたいけど・・・)

(こっちでいいや・・・とカゴにin)

(でもシアワセそう)

*  *  *

オマケ:

(タビ、お昼寝中)

(ねじれ中)

(真剣にTVを見る二匹)

2017年11月18日土曜日

くににゃんヌーボー

ボージョレ・ヌーヴォー解禁。とはいえ、私はお酒飲めないし、ダンナはウイスキーかラムが好きでワインは飲まないので、我が家はあまりこの季節イベントには関係ありません。近所の西友のお酒売り場でもボージョレコーナー作って試飲会もやって盛り上がってたけど、私は素通り・・・いや、ちと待て。

(くにたち2017って書いてある)

(くににゃんラベル!)

わー、かわいい、欲しい!!!

危うく買いそうになったけど、我慢しました。最近衝動買いをぐっとこらえるという技術を身に着けたワタクシ。えらい。

*  *  *

いまスタバでやってるお菓子、焼き菓子にエスプレッソを注いで提供してくれるやつ。これは我慢しきれなくて昨日食べちゃったんだけど、マジウマでした。

(ホイップクリームなくてもいいけど)

フォンダンショコラほど甘くなくて、エスプレッソがしみ込んだチョコケーキがほどよく苦くて、おいしい。カロリー高そうだけど、また食べたい。

*  *  *

無水鍋でロールキャベツ作ってみたら、すっごいおいしかった!ブイヨンなし、水なし。キャベツから出る水分とベーコンから出るダシだけで、ものすごくおいしいスープになりました。多少アレンジしたけど、参考にしたレシピはこちら。次はカレー粉とガラムマサラを足してやってみたい。

無水鍋買ってよかったなー。今年買ってよかったものナンバー1かもしれない。ナンバー2はタテ型洗濯機。

*  *  *

今日のニャンズ:

(密集してダラダラしまくる人間と猫)

(すっごいブサイクなウニが撮れた)

2017年11月12日日曜日

3D酔い

アサシンクリード、今回はエジプトが舞台。最新の研究結果を美麗グラフィックで再現してて、ピラミッドはまだ化粧石が貼ってあって真っ白だし、スフィンクスは彩色されてるし、ちょっと置いてあるツボや生活用品なんかも正確に当時の文化を再現してて、うろうろしてるだけで楽しいです。古代エジプト観光ツアーって感じ。ぼーっとしてると、猫が集まってきて猫パラダイスになるのもステキ。

しかし!ずっと大丈夫だったのに、今日は1時間くらいプレイしたところで吐き気がして中断。相変わらず3Dに弱いワタクシ。しかしゼルダは全然なんともなかった。そんなところも神ゲーたる所以。

アサシンはまた来週調子よさそうなら再開してみます。面白いから最後までやりだいぞ。

(傍らにはいつもタビ)

*  *  *

ダンナのリクエストで今日も焼きりんご。今日は丸ごとじゃなくてスライスで。


あ、焼きあがった写真撮らなかった。スライスのほうが食べやすいけど、味は丸ごとのほうがやっぱりいいな。もしかしたらスライスのときはオーブンじゃなくて、フライパンでバター多めで焼いちゃうのがいいかもしれない。今度やってみる。

*  *  *

今日のニャンズ:

食事スタイルがだいぶ違う2匹。タビは出されたら一気に食べるタイプ、ウニはちょっと食べたら時間を置いてちょこちょこ食べたいタイプ。なので、「ウニだけカリカリ食べてる」状態がけっこうあります。

(手は出さないが、すごい近さで見守る)

タビが珍しい場所にいた。

(自分もカゴに入ればいいのに)

2017年11月11日土曜日

パンダケース

ダンナから半月早く誕生日プレゼントをもらいました。わーいわーい。

 (パンダ!)

ロエベのコインケースをパクって 参考にして靴教室で作って来てくれたそうです。ちなみに本家はこちらの記事にあるような感じ。なんとなく、ダンナのパンダのほうがカワイイ気がする。

(背中にファスナー)

コインケースとしてはちょっと大きいので、携帯のケーブルとか入れて持ち歩くのに使おうと思います。

(どアップ)

*  *  *

今日のニャンズ:

最近甘えん坊度合いが激しいタビさん。

(腕だっこ大好きニャー)

ウニはいつも通り、私がゲームをし始めるとテーブルに来てゴロリン。

(ウニを見ながらゲームすればいいニャ)

2017年11月5日日曜日

アクビ写真

こないだ買った無水鍋。はじめの頃は材料が鍋底に焦げ付いちゃったりしたけど、最近はコツをつかんだので、焦げもなくきれいに焼けるようになりました。しっかり予熱して、油入れて、軽く煙が上がるくらいまであっためて、油の膜を作ってから料理。これでお肉でも卵でもばっちりです。悩んだけど思い切って買ってよかった!あとはスープとかポーチドエッグとか作るのにちょうどいいサイズのミルクパンほしい。いいのないかな。

*  *  *

ウニとタビのアクビが撮れた。なんとなく「あ、このあとアクビするな」とわかる瞬間があるので、すかさずスマホのカメラを用意。

(おててペロペロはリラックスの証)

(くあ~!)

タビがおひさまが当たるところを選んで、ぼーっとしてました。

(ぽかぽかニャ・・・)

(くあーー!)

アクビ写真撮れるとうれしい。達成感!って感じ。