2014年11月22日土曜日

にゃーにゃ

『週刊ニュース新書』の看板猫まーごが急逝して、この度二代目が登場!7月7日(推定)生まれ、ごみ箱に捨てられていたという三毛猫にゃーにゃ。とにかく人がしゃべってると「え、なになに??」って気になるらしく、あっちこっち歩き回りまくり。かわいいなあ、もう!出演者さんたちはにゃーにゃが自分のところに来るたびにニヤニヤ、話にまったく身がはいりません。ニュース番組だけど、これから毎週録画してカワイイ瞬間を見逃さないぞ!

うちの留守電に、「横浜の○○教会です。お預かりしてる遺骨ですが、合葬にしますので、それに同意いただきたくて連絡しました。折り返しのお電話お待ちしています」というメッセージが入ってた。・・・ちゃんとこれ聞くべき人に人に伝わったかなあ。なんか重い間違い電話でドキドキ。

* * *

今日のニャンズ:

(眠くないけどタビに添い寝してほしいばかりにソファに横になる今日この頃)

(キリッ)

(ペロン)

2014年11月16日日曜日

やられデー

今日は久しぶりのひどい頭痛で、ほとんど1日ずっと死んでました。薬を飲んでもぜんぜん効かない。目を開けてても辛い。ようやく夜になってからズキンズキンがなくなって、起き上がれるようになりました。数年前までは、この頭痛がほとんど毎日だった。おやつを食べるように頭痛薬のんでたし、なんか常に具合悪かったもんだけど、それに比べれば最近は健康になりました。

この今日の頭痛はなんだろ、出張疲れかなあ・・・。やな感じ。とりあえずゴハン食べたらすぐ寝ます。おやすみなさい。

(寝てたらウニとタビに挟まれた、シアワセ)


(動画:ウニとオモチャ 46秒)

2014年11月15日土曜日

帰国しました

出張から戻って来ました。観るつもりなかったのに、帰りの飛行機でロック様の『ヘラクレス』観ちゃった。思ったより悪くなかったけど、もっと大暴れなストーリーかと思いきや、なんつーかザ・予定調和で善人のロック様でした。ちと物足りない。

サンフランシスコにはホームレスがたくさんいるんだけど、最近困ってるのが、地下鉄のチケット売り場にいるホームレス。市内から空港まで$8.65なんだけど、チケット買おうとしてると、近寄って来て、「ここにもう$5入ってるチケットがあるから、これにお金を追加して上書きすればいい、それで、最初の$5分は僕にください。あなたは空港までのチケットを買えて、損もないですよ」と言うわけです。そりゃ、トータル払う分は変わらないんだけど、別に自分で普通に買えるし、なんとなくグイグイ来られてイヤな感じだし。損がないならホームレスへのサポートと思って言うこと聞いてあげればいいのかもしれないけど、結局「いえ、自分で買うから大丈夫です、ほんとです」と断ってそそくさと改札を入ってしまう私。どうするのが正解なのか、わからない。

ニャンコたち、寒くなってきたので毛吹きがよくなってきました。特にウニ、襟巻きが成長中。そしていつも以上にくっつきてくる度合いが増してきて、嬉しい限りです。

(眠くてぼーっとしてるタビ)

(丸くなって暖をとるウニ)

(ヒモ遊び中のタビ、ライブ感重視のブレっぷり)

(相変わらず窓から中庭を見るのが好きな2匹)

2014年11月9日日曜日

猫写真デー

明日からサンフランシスコ出張、いつもは成田のユナイテッドだけど、明日は10月から就航した羽田便。深夜1時に出るのはいろいろ都合がいいんだけど、帰ってくる便が羽田に着くのがほとんど夜11時。電車あるかなあ。

今日は猫写真のみ。ではまた来週。

(ウニさん、キリッ)

(毛づくろいのウニさん、の前を横切る茶色)

(横切った茶色、の肉球はピンク)

(黒い猫のおなかは灰色) 

2014年11月8日土曜日

時間との戦い

今日、郵便局とヤマトから午前中指定の荷物が届くことになってました。郵便局のが届いたのが10時50分くらい。ヤマト来ないなー・・・とお掃除しながら待ってたら、11時52分にピンポーン!と。

「ンにちわヤマト運輸すお荷物お届けにあがりっした!」インターホンの向こうでものすごい早口!玄関に向かって走ってくるお兄さん。ハンコを押しながら、「何度も来てもらってすみません、ご苦労さ・・・」くらいまでしか言わせてもらえず、あっという間に帰って行きました。

多分、「午前中指定」の荷物がまだあって、なんとしても11時59分までに!と1秒も無駄にしたくないんだろうなと。なんかちょっと可哀想な気がしたけど、そういう私もピンポンが鳴ったまさにその時、「荷物が届かないんですけどまだですかね?」と電話をかけようとしていたのであった。あと数分で午前が終わっちゃうんですけどー、どういうことですかねー、って、言わなくてよかった。私みたいな客ばかりで、運送屋さんもたいへんだ。


* * *

オマケ:今日のニャンズ

(添い寝のタビ)

(だらーんとなっているウニ)

2014年11月3日月曜日

リンゴ焼いた

リンゴが安いのでお菓子にしました。ホットケーキミックス+砂糖+サラダオイル+牛乳+卵+ラム酒+シナモンパウダー+刻んだリンゴ。混ぜるだけ、カンタン!

(焼けると膨らむので、入れ過ぎ注意)

40分オーブンで焼きます。

(できた!)

お菓子もパンも、焼きあがる直前のあのすばらしい香り、最高です。GOPANを買って以来、うちは週末に食べるパンは全部自分で焼くお米パン。朝焼けるようにタイマーをセットしておくと、いい香りとともに目覚めて、すごい幸せ。・・・たとえ猫に強制的に5時半に起こされたとしても。

コーヒーがなくなったけど、今日はいつも豆を買ってる生豆から焙煎してくれるお店がお休み。近所に最近できた、自家焙煎の豆を売ってる別のお店で試しに買ってみました。


酸味が少ないのが好きなので、いろいろあったブレンドの中から「コクにがブレンド」を100g。言うほど苦くなかった、飲みやすい、なかなかおいしい。

『エクスペンダブルズ3』を観て来た。なんかもう前作まででもういいやって思ってたんだけど、やっぱりここまで来たら全部観ておかなくちゃという義務感にかられて、見届けて来ましたよ。でも「見届ける」つもりだったけど、まだまだ続編がありそうな感じ。映画の内容はストーリーとか誰も期待してないだろうし、あれで大正解。どかーん!アクション!どかーん!アクション!の繰り返し。敵はコロコロと何十人も死ぬけど、味方は脚を撃たれただけでお通夜なみの悲壮感。戦車が何台も出てきても、味方無傷。いやいや、そんな突っ込みはいらないんですよ、ひたすら「あの感じ」を楽しむための映画であって、作る側も演じる側もそれをわかってて作ってるわけだし。愛しのジェイソン・ステイサムさま、相変わらずセクシーでかっこよかったけど、ずーっと服着てて一切脱がず。わかってないな、監督は!

*  *  *

オマケ:今日の猫たち。

(ウニはゲームするダンナにべったり)

(タビは紙くず丸めたやつで遊んでほしい)

2014年11月1日土曜日

猫転送装置にチャレンジ

メインクーン飼い仲間、まりこちゃんに教えてもらったこの記事(↓)

コードかテープがあればよい。驚くほど猫がホイホイする、猫転送装置の作り方がブレイク中

おもしろい、かわいい!早速うちのニャンズでやってみよう!

(床にガムテ貼るのはヤだったので、ベルトでやってみる)

(すぐタビがやってきて、クンクンして)

(・・・終了)

(次にウニがやって来て)

(ガジガジして)

(・・・終了)

脱いだ服とかにはすぐ乗っかるのに何故だ。

タビさん、今日のシャンプーで測ってもらった体重は6.8kgでした。もうすぐ7kg、わくわく。