のんびりお昼食べてうちに帰って来て、テレビをつけたら山から噴煙が上がってる映像だったのでビックリ。ついこの間、NHKスペシャルの『巨大災害 MEGA DISASTER』の4集目で地殻変動とか火山とかの話を見たばかりだったので、なおさら怖かった。意識不明の方の人数が少しずつ増えてきてるし、自然災害はほんと怖いです。このあと別の大きい地震とかにならなければいいけど。
村山由佳の『花酔ひ』、うーん。2組の夫婦のW不倫+倒錯を描いてるんだけど、面白かったわりに誰にも共感できなかった。アナタどうしました?いや、なんで急に?と首をかしげる場面がちょいちょいあって、エンディングも余韻を残したというよりは、ベストなまとめが見つからなくて放置して逃げた感じ。『ダブルファンタジー』もなんか無理してる感じがしたし、『おいしいコーヒーのいれ方』とか、ああいう作風でそのまま行くんじゃだめなのかな、村山由佳。
ところでダンナは趣味で靴を作る教室に通ってて、私も2足作ってもらったんだけど、なかなかちゃんとした靴なんで毎度びっくり。で、別の小物をちょこちょこ差し込みで作ってたこともあって、1年かけて長々と作ってたダンナのブーツが今日やっと完成。
革、いい色だなー。いいなあ、私も欲しいな。
* * *
おまけ:おなかのグラデーションを見せて熟睡のウニ。
2014年9月27日土曜日
2014年9月23日火曜日
本とタイヤキとコーヒー
うちで飲むコーヒーは「国立コーヒーロースター」で買ってます。注文してから生豆をガラロンガラロンと焙煎してくれる、店主ひとりだけの小さいお店。ここの「くにたちブレンド」がお気に入り。たぶん、コーヒーが苦手な人でもブラックで飲める、クセと苦みのない、スモーキーな香りのコーヒー。で、これがあんこにすっごい合うんですよ。おはぎでもお団子でもいいけど、なんと言ってもタイヤキです。
今日はこのコーヒー+タイヤキで井上夢人の『ラバーソウル』を読み終わりました。相変わらずの見事などんでん返し!全体的な雰囲気は昔読んだ『プラスティック』に似てるけど、読後のせつない感じは予想外。ちょっと長いけど、これは作者が意図したものだと思う。満足でした。
お昼過ぎにつけっぱなしにしてたテレビで、たまたまNHKの「むっちゃんの幸せ」という被災動物を取り上げた番組を観ました。すごい良かった、何回も再放送してたくさんの人に見て欲しい。一匹でも多くの被災動物に引き取り手が見つかって、ゴハンや病気の心配なく幸せな毎日が送れるようになるといいのに。
(のんきに暮らす我が家のニャンコたち)
2014年9月20日土曜日
連休スタート
GWの休みがまだ使いきれてないらしいので、今度の月曜はお休みにしました。ビバ!4連休!!
たっぷり時間があるので、このチャンスに冷凍庫にためてあった牛スジを使おうではないか、と。私は牛スジの下ごしらえで2回ゆでこぼすので、時間がたっぷりあるときじゃないと牛スジは食べられないのです。大根と一緒に、だし、酒、砂糖、みそで1時間+1時間煮込んで、完成!八丁味噌でちょっと濃いめにしたら、おいしかった。いっぱい作ったから、連休の間ちょこちょこ食べよう。明日以降さらにおいしくなるはず、ふふふ。
今日も鍼の先生に「腰のハリがやばいレベルです」と言われ、ブスブスとたくさん刺されました。でも先生、腰は別に痛くもダルくもないんです、それより肩と首が大変なんです、と言ったらそっちにもたくさんブスブス刺されて、いつもより長い時間あっためられて放置されて、すっかり熟睡。すごい深く眠った気がする。
WOWOWでやってた三谷さんの『酒と涙とジキルとハイド』を観た。おもしろかった!優香が意外にがんばってたけど、あれ深津絵里だったらもっと良かったんじゃないかなあ。別キャストでも見てみたい。
たっぷり時間があるので、このチャンスに冷凍庫にためてあった牛スジを使おうではないか、と。私は牛スジの下ごしらえで2回ゆでこぼすので、時間がたっぷりあるときじゃないと牛スジは食べられないのです。大根と一緒に、だし、酒、砂糖、みそで1時間+1時間煮込んで、完成!八丁味噌でちょっと濃いめにしたら、おいしかった。いっぱい作ったから、連休の間ちょこちょこ食べよう。明日以降さらにおいしくなるはず、ふふふ。
今日も鍼の先生に「腰のハリがやばいレベルです」と言われ、ブスブスとたくさん刺されました。でも先生、腰は別に痛くもダルくもないんです、それより肩と首が大変なんです、と言ったらそっちにもたくさんブスブス刺されて、いつもより長い時間あっためられて放置されて、すっかり熟睡。すごい深く眠った気がする。
WOWOWでやってた三谷さんの『酒と涙とジキルとハイド』を観た。おもしろかった!優香が意外にがんばってたけど、あれ深津絵里だったらもっと良かったんじゃないかなあ。別キャストでも見てみたい。
(ウニさん、おなかの毛のグラデーションがいい感じ)
(ツチノコ化して寝るタビさん)
(仲良し♪いい写真が撮れたぞ)
2014年9月14日日曜日
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』
見てきました、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』!
おもしろかった!アライグマのロケットさんがとにかく口が悪くて、気が短くて、もう最高!音楽も最高!アクションも演出も小気味よくて、楽しい映画でした。続編あるらしい、今からすでに楽しみ。
すごいしょっぱいと評判の『ルパン三世』、見ないとどのくらいダメかわかんないけど、お金払って見るのもイヤだし、飛行機でうっかり見れちゃったりしないかなーとうっすら期待しています。
* * *
タビは甘え上手。ウニはお兄さん気質なので、タビのおねだりを見て、ついついグルーミングしてあげるハメに。
おもしろかった!アライグマのロケットさんがとにかく口が悪くて、気が短くて、もう最高!音楽も最高!アクションも演出も小気味よくて、楽しい映画でした。続編あるらしい、今からすでに楽しみ。
すごいしょっぱいと評判の『ルパン三世』、見ないとどのくらいダメかわかんないけど、お金払って見るのもイヤだし、飛行機でうっかり見れちゃったりしないかなーとうっすら期待しています。
* * *
タビは甘え上手。ウニはお兄さん気質なので、タビのおねだりを見て、ついついグルーミングしてあげるハメに。
(日々お兄さん業にはげむウニさん)
2014年9月13日土曜日
連休♪
三連休!土日にもう1日だけ休みがくっついただけなのに、このシアワセ感。ありがたや。とは言え、特にどっか行くとかいう予定もないわけですが。岩盤浴行きたいな、温泉行くかな。積んである本も読もう。録画してあるウルフルズと氷室京介と三谷さんの『ジキルとハイド』も見よう。
今日はハリ。まあ、これは毎週土曜に行ってるんだけど、今日は特に腰~おしりがすごい張っててかなり動きが固かったらしい。普段あんまり腰が痛いっていう自覚ないんだけど、実は肩より首より腰がやばい状況ですから、と脅されて帰ってきました。いつか来るのかなあ、ギックリ腰。こわいこわい。
明日は『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』を見に行きます。楽しみ。
* * *
猫たちのお昼寝。
今日はハリ。まあ、これは毎週土曜に行ってるんだけど、今日は特に腰~おしりがすごい張っててかなり動きが固かったらしい。普段あんまり腰が痛いっていう自覚ないんだけど、実は肩より首より腰がやばい状況ですから、と脅されて帰ってきました。いつか来るのかなあ、ギックリ腰。こわいこわい。
明日は『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』を見に行きます。楽しみ。
* * *
猫たちのお昼寝。
(床で熟睡のウニ)
(手が上がる)
(ハンモックで熟睡のタビ)
(手足が上がる)
2014年9月7日日曜日
ニューおもちゃ
昨日の夜、無事にサンフランシスコから戻って来ました。幸い隣がいなかったので、まずまず快適に帰って来ました。ユナイテッドの成田ーサンフランシスコ便は座席にモニターがないので、眠れないとけっこう時間潰しが大変。しかしですよ、ユナイテッドでは機内のWiFiにアクセスして、自分の端末で映画をストリーミングで見られるというサービスが始まっています。これなら個人モニターいらないけど、残念ながらiOSだけ。はやくAndroidも対応してほしい。
ウニとタビに新しいオモチャを買ってあげました。ボタンのところに硬貨を置くと、箱の中からニャンコの手が出てきて、箱の中に取り込んでくれる、という貯金箱。ウニは「ここを押すと出てくる」ということを理解したので、昨日からボタンを押しまくり。で、中にいる「何か」を外に出したくてたまらないみたいなんだけど、夢中になりすぎてテーブルから落ちました。冷静沈着なウニにしては珍しいずっこけぶり。
(ボタン押しまくり映像、38秒)
タビは「なんとなく触る」はできるんだけど、ぐっと押すまではいかないので今のところ成功率15%くらいです。
2014年9月1日月曜日
フォーおいしい♪
再びサンフランシスコに来ております。
飛行機はいつものUnited、いつものエコノミー。マイレージプログラムのステータスがひとつ上がったので、今回のフライトからは追加料金を払わなくてもほんのちょっとだけ足元が広い席が取れるようになりました。でもねえ、たとえばJALとかANAとかVirginとかだと、エコノミーとプレエコには快適性においてかなり大きな差があるんだけど、Unitedの場合は本当にほんのちょっと、5センチくらい足元が広くなるだけ。まあでも、こんなちょっとの差でも貴重なので、今までは片道130ドルの差額を自腹で払ってたわけですよ。それがなくなるだけでも、お財布には大変ありがたいのだった。
到着後、疲れた体と胃腸にやさしい、ベトナムフォーを食べに行きました。宮ちゃん、ピックアップしてくれてありがとう。
* * *
私が出かけたあと、ニャンズはこんな状態で寝ていたそうな。ぺったりくっついてて、カワイイったらもう。
飛行機はいつものUnited、いつものエコノミー。マイレージプログラムのステータスがひとつ上がったので、今回のフライトからは追加料金を払わなくてもほんのちょっとだけ足元が広い席が取れるようになりました。でもねえ、たとえばJALとかANAとかVirginとかだと、エコノミーとプレエコには快適性においてかなり大きな差があるんだけど、Unitedの場合は本当にほんのちょっと、5センチくらい足元が広くなるだけ。まあでも、こんなちょっとの差でも貴重なので、今までは片道130ドルの差額を自腹で払ってたわけですよ。それがなくなるだけでも、お財布には大変ありがたいのだった。
到着後、疲れた体と胃腸にやさしい、ベトナムフォーを食べに行きました。宮ちゃん、ピックアップしてくれてありがとう。
↑Turtle Towerっていうお店。スープがとってもおいしい。店員さんにオネエっぽいカワイイ男子が多いのも特徴のひとつ。サンフランシスコでは、オシャレにしてるかわいい感じの男子はほぼゲイだ、断定しちゃうぞ。
私が出かけたあと、ニャンズはこんな状態で寝ていたそうな。ぺったりくっついてて、カワイイったらもう。
登録:
投稿 (Atom)