2018年5月13日日曜日

お散歩

午後から急にすごい雨になっちゃいましたね!雨だとなんとなくだらーんとするニャンズ。

(今日はウニが添い寝、うれしい!タビは高いところ)

雨になる前の午前中は涼しくて気持ちいいお天気だったので、ぶらぶら近所を散歩しました。

(徒歩5分くらいのとこにある帽子屋さん)

この帽子屋さん(帽子アトリエ関民)は昭和な木造建築で、道に向かって全面がガラスになってて、いい感じ。出窓のところに看板猫が寝てることがあるんだけど、今日はいるかな???

(いた~、顔は見えない、残念)

国立の住宅街を歩いてって、お昼食べて、戻ってきて、4キロくらい歩いた感じ。歩くのはけっこう好き。

*  *  *

昨日ヤンキー状態だった頭は、そのあとアッシュパープルをのっけて、こんな感じです。


真っ黒い髪でほとんど白髪なんてなかったのに、さすがに40過ぎてから白髪がちらほら目立ち始めたので、ここ数年は白髪隠しにカラーをしています。とはいえブリーチは30年ぶり。ダメージのせいか、ちょっと髪がふにゃっとなりました。

*  *  *

今日のニャンズ:

(タビ、自分の分は食べちゃったから)

(すっごいこっち見てる!)

(そこ耐荷重10kgだから、どっちか下りてほしい・・・)

2018年5月12日土曜日

ブリーチ

今日一瞬ヤンキーになりました。

このあとカラー入れたので、今はもうヤンキーではありません。


早く白髪で真っ白にならないかな。真っ白いのってかっこいいよね。

*  *  *

録画してあったNHKスペシャル「大江戸」、すごいおもしろかった!当時の写真が残ってるなんて奇跡のようだなあ。「家康、江戸を建てる」を読んでてよかった。映像で改めて解説がついてわかりやすかったです。

次は5/27、江戸時代の商家の話だって、これもおもしろそう。

*  *  *

木曜日だっけ?すごい雷がなってた時があったけど、あの日はその2時間前くらいからものすごい頭痛でした。そして、雷が終わってしばらくしたら、頭痛も終了。

医学的には頭痛と低気圧は関係ないらしいんだけど、いや絶対そんなことないって!実際に気圧が下がると頭がすごく痛くなる人間がここにいるんだから、間違いないと思うんだけどなあ。

ちなみに、低気圧の時の頭痛と、片頭痛の発作とは痛さの種類が全然違う。低気圧の頭痛は締め付けられるような感じ、片頭痛はこめかみがズキズキして吐き気がして目が開けられなくなる感じ。頭痛体質って死ぬまでこうなのかなあ。やだなあ。

*  *  *

今日のニャンズ:

(ダンナに甘えるタビ、ちらちらこっち見てくる)

(あったかくなっても襟巻き充実のウニ)

(右大臣左大臣的になることがけっこうある)

2018年5月6日日曜日

明日から・・・しごと・・・

なんと残念なことに、今日で連休が終わっちゃうんですよ。明日から仕事なんですよ。やばいよやばいよ、何時に起きるんだっけ?

このゴールデンウィークは大きい物を洗濯したり、たまってた本を読んだり、録画してあった映画観たり、買うべきものを買ったり(Costcoのトイレットペーパーとか)して私としては満足度高かったです。とくに、ティファールのフライパンを70%オフで買えたのが私としては盛り上がり最高潮でした。ありがとう、ららぽーと立川。

*  *  *

「レディ・プレイヤー1」観てきたんだけど、なんかイマイチはいりこめないまま終わってしまいました。最初トレーラーを積み重ねてスラムを表現してるとことか、すごいワクワクしたんだけどなあ。そこから最初のレース終わるあたりまでがピークで、あとはずっと他人事のようにストーリーを追ってた感じ。アクションシーンも特にハラハラしないのは、「いやだって、どうせ仮想空間の中の出来事でしょ」と思っちゃってるから。

そもそもVRがあんまり好きじゃないのと、ネットゲーム内のコミュニティにもちょっと違和感持ってるから、それを凝縮したようなあの映画に共感できるはずはないのだった。ゲーム会社勤務のくせに、すみません。

スピルバーグにがっかりしたままになりたくないので、「ペンタゴン・ペーパーズ」は観に行こうかな。メリル・ストリープとトム・ハンクスという濃いコンビなのでちょっと敬遠してたんだけど。

*  *  *

今日のニャンズ:

(新聞が・・・読めぬ・・・)

(ウニっぽくなっているウニ)

(タビとのお昼寝の毎日も今日でおしまい)

2018年5月4日金曜日

猫のフミフミ

猫の習性っていっぱいあるけど、中でもかなりシアワセ度が高いのが、フミフミ。日本語だとフミフミだけど、英語だとコネコネ(=kneading)。動作としては確かにパンを捏ねてる感じ。

ウニは朝起きてすぐの時間、フミフミすることが多いです。踏まれるのはだいたい私のお腹です。

(フミフミ動画:17秒)

今朝もかなり真剣な面持ちで踏まれました。この時猫はお母さんに甘えている気分でいるらしいです。タビは踏まないけど、甘えて幸せな気分のときは両手をグーパーしてエア・フミフミをしています。

私も幸せ、猫も幸せ。Win-winです。

*  *  *

今日はタビさん、シャンプーだったんだけど、終わって迎えに行ったらトリマーさんに「タビちゃん、うしろの左足のかかとのところ、ハゲてました」と言われました。えー、ハゲ!?獣医さんに併設のトリミングなので、一応先生に診てもらったところ、「カビや皮膚炎に見えないし、場所的に座りダコではないか」とのことでした。座りダコ!そんなことが!痛がったり痒がったりしないか、しばらく様子見。

*  *  *

今日のニャンズ:

(ウニ、ばんニャーい)

(キッカー2個独り占めのタビ)

(今日も猫あるきをガン見のウニ)

2018年5月2日水曜日

昭和な写真

みなさま、GW何してますか?私はどっか旅行に行くでもなく、Costco行ったり、銀行の窓口行ったり近場の用事をちょこちょこ済ませています。あと、たまってた本読んだりとか。

で、今日は写真の整理。たくさんある似たような写真を思い切って捨てて、年代別に取っておくものの数を減らす作業。

(幼稚園、もうだいぶ私が出来上がっている)

他にも若かりし頃の痛い写真とかいっぱいあった。人に歴史あり。

*  *  *

もっとも憎いものが届いてしまった。年に一度きっちり忘れずにやって来る、その名は固定資産税。

(あと車両税も)

やだなあ、たまに忘れてくれてもいいのになあ。

*  *  *

今日のニャンズ:

(なんか雑に寝てるタビ)

(溶け気味のウニ)

2018年4月29日日曜日

小さい靴、カワイイよね~

靴職人・ダンナ。

今回はお友だちのところの第一子の女の子にプレゼント。もう歩き始めちゃってるからファーストシューズではないけど。


カワイイ!ピンクと白のカラーリングも今の季節っぽくていいよね。これを自分で作るってすごいな。

インナーがカワイイんですよ。


アレじゃないよ、たまたまマルがみっつ並んでるだけだよ。売ってるわけじゃないし、いいよね?

*  *  *

謎の珍客発見。

(マンション前の駐車場のとこに、なんか落ちてる)

(ザリガニ!!!)

近くに川もないのに、どうしちゃったの?ちなみに、カラカラだったから多分もう死んでた。

*  *  *

今日のニャンズ:

(長いニャ)

(オモチャ、狙って・・・)

(躍動感!!!)

(オモチャ、確保!)

(放しません!)

2018年4月28日土曜日

ジャックブラックかわいかったー

今日からGW。うちの会社は1日と2日もお休みなので、9連休です。ありがたや。

で、終わっちゃう前にと「ジュマンジ」見てきた!ガラガラかと思いきや、割とお客さんがたくさん。GWでおデートにちょうどよかったのかな。

ジャック・ブラックが見事にカワイイ女子高生ちゃんで、ものすごかったです。日本語吹き替え版では高木渉さんがそりゃもう楽しそうにかわいく演じているそうです。それも観たい・・・はやくWOWOWに来ないかな。

*  *  *

「よつばと!」の最新刊が今日発売だったらしい。ばーちゃんが東京に出て来たあたりまでは読んでるんだけど、今回のってあの続きかな。なんか間が空き過ぎて、話が進まな過ぎて、すごい好きな話ではあるんだけど、もういいかなって感じ。

そういえば「ぼのぼの」はどうなったんだろう、もう終わった?スナドリネコさんは私の理想です。

*  *  *

映画の前は、今日は10年ぶりに会う友達と神楽坂でランチしてきました。


トマホークステーキ食べにちょいちょい行ってる、神楽坂の「サクレ・フルール」。ランチは初めてだったけど、このステーキのプレートに前菜のタルタルとデザートとコーヒーがついて、2500円。安い!

あ、帰りに五十番で肉まん買うの忘れた!痛恨のミス。

*  *  *

オマケのニャンズ:

(いつもよりゴハンの時間が遅くなった、猫たちガツガツ)