コロナ対策の在宅勤務措置がまた延長になって、来週いっぱいまでとなりました。マスク売ってないのは困らないんだけど、キッチンで使ってる除菌スプレーの詰め替えが買えないのが痛い。「私はコロナ騒ぎになる前から10年以上使ってんの!急に買い漁りだしたニワカとは違うの!」と意味のない主張をしたくなる。
こういう時だからこそ、おいしいものを食べよう運動。
高倉町珈琲のパンケーキ!リコッタチーズたっぷりでふわっふわのスフレパンケーキは口に入れると噛む前に溶けていくような天上の食感。意外と甘くないのでソースでがっつり甘くしたほうがおいしいです。
ふわふわパンケーキを求め続ける母を連れて行ったら、「すごくおいしい」と喜んでいました。自称乳製品嫌いでチーズなんて食べたくもないと言い張る母。それリコッタチーズもバターもミルクもすごい入ってると思うけど。
* * *
羊毛フェルトにとうとう手を出しました。
(まずは初心者向けキットを購入)
いずれはリアルなウニとタビのフェルト人形を作りたいが、道は遠い。生まれて初めてのフェルト作りは、まずは丸を作るところから。
(最初の1個で45分、2個目は20分で出来ました)
毎月、ちょっとずつ難易度上がって最終的には割とリアルなリスまでたどり着く・・・予定です。半年後の成果報告をお楽しみに。
* * *
オマケ写真:
(ブロマイド風のタビ)
(在宅でわかる、日中ずっとこんなんですよ、こいつら)