2023年8月19日土曜日

あと1日・・・

暑い暑いと引きこもっているだけで終わってしまう夏休み。猫たちは相変わらずぼたぼたと落ちています。




あまりにもどこにも行かないのもどうなのか、ということで、今日はドライブ兼ねて横浜みなとみらいまで行ってきました。ワールドポーターズの駐車場は屋根ありなので夏はたいへんありがたい。

ワールドポーターズではダンナの知り合いのデニム屋さんを訪ねて、ダルチザンの刺し子のシャツと、ボウリングシャツみたいなジャケットを購入。オレンジの刺繍がたいへんカワイイ、背中はハコスカのイラストでこれまたたいへんカワイイ。秋になったら着る。


買い物の後はオヤツ、休日っぽくクレープ。


あすけんさんに入門して以来、こういうがっつり生クリーム!みたいなお菓子は食べてなかった。8カ月ぶりの背徳の味、おいしかった。

*  *  *

休み中に「Barbie」観て来ました。人間社会とバービーランドの垣根があまりにも低いとか、その割にそれによる弊害はほとんどないとか、なんかもっとあそこでおもしろいコメディにできた気がするけど、そんなことよりこの映画ではフェミニズム万歳!と叫びたいのが主旨だったと思う。あんまり共感はできなかったけど。女性の解放より、むしろポリコレを気にした男性の生きにくさのほうがより強いメッセージとして伝わってきたんだけど、それはライアン・ゴズリングの演技力ゆえ??まあ、割と辛辣な表現やせりふが多々あったものの、最終的には「それにしてもマーゴット・ロビーの美しさよ・・・」しか残ってない、そのくらいリアルバービーだったマーゴットねえさんでした。

日本では流行らなさそうな映画だったけど、アメリカではあの「ダークナイト」を興行収入で超えてしまったとか。マジで?文化の違いって大きいなあ・・・。それより、ノーラン監督の「オッペンハイマー」はいつ日本公開になるのかな。劇場公開がダメでもネトフリ待てば観られるのかな。観るべき映画なんだと思っています。

*  *  *

貴重な夏休み最終日、明日は何をしようかな。


2023年8月12日土曜日

夏休み

昨日から、来週いっぱいまで夏休み。台風が気になるけど、ちょっとずつ西にずれて来てる?月曜と火曜、もし大雨になったら外に出なくてもいいように、明日は食材買い込んで来ようと思います。

いつも行ってたAvirexのショップの店員さんが、別の店舗に異動することになったので、挨拶がてらお買い物。秋の新作ラインから何点か買ったら、ノヴェルティをもらいました。

(クマちゃんスノードーム)

クラッシックな感じのコークのシャツもゲット。

(赤と黒で迷って黒にしました)

*  *  *

ウニとタビ、割と一緒にいること多し。



仲良し、いいことだ。

*  *  *

アマプラの年会費が1,000円も上がってびっくり。すごいドライなメールが送られて来て知りました。上げ幅がなかなかダイナミック。AmazonとGoogleに人生を支配されている私たち。


2023年8月5日土曜日

夏休みまであと一週間!

暑いので家から出たくない、という理由で夏休みが待ち遠しい私です。今日も35度だったらしい。こないだすごい豪雨のあとは空気がひんやりして気持ちよかったですね。

お散歩ついでについ吸い込まれるように入ってしまう近所のアイスクリーム屋さん、新しいフレーバー「ラムネ」が登場してたので迷わず注文。


キレイな淡い空色、さわやかな酸味と甘み、そしてたまに出てくるラムネ粒が楽しい、夏らしい味でした。バナナとどっちにしようか悩んだけど、ラムネで正解。

*  *  *

ウニのおもしろいところ。

この場所からパソコン使ってるところを見守ってるときは、つい前足をここにのっけてしまうところ。


水を飲むときはどうしてもこの角度からになってしまうところ。狭いのに。


*  *  *

タビのおもしろいところ。

ソファに寝てもらいたい、という気持ちがダダ洩れてしまうところ。


*  *  *

オマケ:

今日も落ちてます。


2023年7月30日日曜日

タビがまんの日

今日は午前中にウニの検査と、マンションの高圧洗浄がありました。両方とも被害を受けるのはタビ。

私がウニを連れて獣医さんに行っている間に、ダンナがマンションで留守番して業者さんを待ち受ける役割分担。知らない人が来るだけでなく、大きな音もするので、タビは地下の「一番怖いときに逃げ込む場所」に避難。

(恐怖で見開かれた目)

相当怖かったみたいで、業者さんが帰ってからもしばらく上に来ませんでした。怖かったねー。

ウニの獣医さん帰りの「シャー!」は今日は少な目、30分後にはいつも通りになってくれてこっちのストレスはほぼゼロでした。

(シャー1回、猫パンチなし)

ウニは手術して丸4年経過。少しだけ腎機能の数値が悪くなってきてるけど、元気いっぱいです。

*  *  *

オマケ: 今日も落ちている二匹。


2023年7月29日土曜日

猫が落ちている季節

天気予報見て、「沖縄って安定して31度くらいで、涼しくていいなー」と思う今日この頃。去年までは基本在宅ワークだったので、まあいくら暑くてもいいや、エアコン万歳!だったけど、今は出社メインたまに在宅に切り替わったので、行き帰りが苦行です。会社の外に出たら熱気が重い。まあ、お盆過ぎにはなんとかなってくれるのではないかとうっすらと希望を持ちつつ、とりあえず夏休みまであと2週間頑張って通勤します。

*  *  *

夏になると猫が床の上でのびて寝てることが多くなるんだけど、その状態のことを猫飼いは「猫が落ちている」と呼びます。

(実例)

「猫 落ちてる」で画像検索すると似たような写真がいっぱい出てきます。かわいい。


*  *  *

会社でコロナ罹患者すごい増えてるのでマスク、手洗いうがいで自衛しています。私は去年かかってすごい辛かったので、もうかかりたくない。頑張って跳ね返すぞ。

ワクチンって今後どうなるのかな。インフルエンザみたいに毎年一回打つのかな。今日の隅田川の花火、90万人の人出予想だって。来週一気に東京で5万人くらいコロナになってそう。

*  *  *

オマケ: 続・落ちている猫の実例


2023年7月22日土曜日

ホエーかき氷

ダンナのお友達が10年ぶりくらいに遊びに来てくれました。お昼はGood Cheese Good Pizzaへ。デザートは夏限定メニューのホエーかき氷。

チーズを作るときにできるホエーを凍らせたふわっふわなかき氷に、パイナップルの生シロップ、チーズ、練乳。


めっちゃうまい!明日も食べたい。

*  *  *

国立駅ではお父さんツバメもお母さんツバメも子育てに大忙し。


ぴとっとくっついて一休みしてました。カワイイな。

*  *  *

会社ではじわじわとコロナにかかる人や、コロナじゃないんだけど熱が出る風邪をもらってる人が増えています。私は保守派なのでできるだけマスク着用。基本在宅たまに出社だったけど、GWからは週3~4日出社しています。通勤電車は疲れるけど、仕事はやっぱり会社にいたほうが捗る。あと、たまの在宅がとてもありがたいなーと思えるようになりました。今年は特に暑いけどがんばって働きます。

*  *  *

オマケ:

(めずらしくガツガツ食べているウニ)

2023年7月17日月曜日

ゼルダ終わった

ゼルダ、いろんなところに寄り道してエンディングに行くのを引き延ばしてたけど、とうとう昨日ガノンドロフを倒してエンディングを見ました。アクションも謎解きも、めっちゃおもしろかった。でもまだ行ってないところいっぱいある。まだまだ遊べそうです。

ありがとう任天堂。次は10月12日の「アサシンズクリード ミラージュ」待ち。

*  *  *

「VIVANT」、めっちゃおもしろかった!映画?!みたいなスケールとスピード感。さりげなくちりばめられた謎設定も今後が楽しみです。来週も見るしかないじゃん、という終わり方でした。早く日曜になれ。

*  *  *

オマケ: なんだかんだで割と距離が近い2匹。