2013年4月29日月曜日

シェルフ来た!

先日注文したマルゲリータの棚が届きました!

(すっきりした!気がする)

ちなみに以前の状態はこんな感じでした。


メタルラックはそのまま横にスライドさせたんだけど、なんかいっそもういっこ同じシェルフ買ってお揃いにしちゃいたいなーという気持ちになってたり。棚が届いてからすぐにバスケット買いに行ったりして、なんか今日は達成感!

2013年4月28日日曜日

猫成分の補充に

GW突入!うちの会社は間の平日3日も公休日なので、どかんと10連休です。

私の連休は昨日の『アイアンマン3』からスタートしました。あまりにもドキドキハラハラしすぎて、2時間ずっと歯を食いしばって観てたらしく、終わったら顎が痛くなってました。ちょーおもしろかった!もっかい劇場で正規料金出してもいい。

そして今日は猫成分をたっぷり補充!マロさんのご実家キャッテリーさんに、12月中旬、1月頭、1月中旬に生まれた子猫たちがいるのです。2回目のワクチンが終わってもう見学に行っても大丈夫とのことだったので、さっそくお邪魔してきました。



右を見ても左を見てもメインクーン!大きいのも小さいのも、ごろごろそこらじゅうにメインクーン!みんな遊び好きでかわいい!かわいすぎる!

あー補充したー。いろいろいたけど、黒い子と茶+白の子が特にかわいかったなー。

2013年4月27日土曜日

どうぶつドーナツ


国立駅、いま新しくしてて、ちょっとずつ改札ができたりコンビニができたりしています。「Monthly Sweets」っていう謎の看板がちょっと前からかかってて気になってたんだけど、とうとうオープン!月がわりでいろんなお菓子屋さんが入る、ということらしい。

で、第一弾は『フロレスタ』というオーガニック・ドーナツ屋さん。どうぶつのドーナツがかわいかったので、箱に入った「どうぶつセット」を買いました。カエルさんは抹茶味でした。『はらドーナツ』がなくなっちゃったから、このやさしい味のドーナツは国立ではありがたいなあ。1か月だけってちょっと残念。いちばん近いのは高円寺店、ちょっとわざわざ買いに行くには遠いなあ・・・。

GOPANは買ってから頻繁に使ってます。今日もお米パンを焼きたてで食べました。
もちもちでおいしいし、焼きたての香りは甘さたっぷり。もうスーパーで売ってるやつには戻れない。パンはもちろんおいしいんだけど、ケーキがすごくおいしく簡単に焼けます。自分でこねるより上手にこねてくれてる気がする。働き者なGOPANくん。

春の恒例行事、本日は家じゅうの「水取りぞうさん」を取り換えました。夜は『アイアンマン3』だ!

2013年4月22日月曜日

マロさんの四十九日

今日はマロさんの四十九日。

亡くなってからずっと今日まで、テクテクとあの世への旅をしていたマロさん。やっと猫天国に到着して、ふーやれやれ、と思っていることでしょう。猫天国には、マロよりも2か月早く、やっぱりガンで亡くなってしまった兄弟猫さんが待ってくれていたはず。今頃、「待ってたニャ」、「久しぶりだニャ」とおでこをゴッチンしたり、鼻チュウしたりして再会を喜んでいると思います。

なんかね、もっとうちの中にふっとマロの気配がしたりするのかなーと思っていたのです。「あれ、いまマロさんいた?」みたいな。でも実際はまったくマロがいるような気配なし。実にあっさりしたもので、マロはうちに留まってウロウロするようなこともなく、すっとまっすぐ猫天国に向かって歩いていってくれたようです。飼い主としてはちょっとさみしいような。でもきっとうちでの暮らしに満足して、後悔なく旅立ってくれたのでしょう。

私のほうも、これで忌明けだし、マロさんの骨はGW中にお寺に納めてこようかな、という気持ちになっています。





*  *  *

おまけ: ちょーかわいい掃除機ラブ猫さん(後半逆ギレ部分必見)

2013年4月21日日曜日

マルゲリータ

雨の日曜日。頭痛は気圧のせいかなあ。ひどくはないけど、頭がどよんと重いので、今日はうちに引きこもっています。録画してたテレビを見たり、うとうとしたり。ほんとは本を読みたいけど頭痛がする日はやめておこう。

うちはマルゲリータのものがちょこちょこあります。


ここに写ってないけど、ほかにもあと何点か持ってます。シンプルでデザインがいいので、お気に入りなのです。で、最近「うーむ、ここがなぁ・・・」と思っているのが、このへん(↓)。


電話を置いてあるんだけど、このシェルフだけメタルなのが、うーむ。ここもウッドの低い棚にしたいなあ・・・。

よし、買っちゃえ!

というわけで、またマルゲリータのシェルフをポチりました。GW中に届くかな、わくわく。


*  *  *


お蔵出しマロさん写真:マロも出張行くニャ!(マロさん4才)



2013年4月20日土曜日

寒かったですね

浅田次郎の『マンチュリアン・レポート』、やっと文庫になったので読みました。まあ、『蒼穹』、『中原』の重厚感に比べると、スピンオフ的な作品だろうから、これでいいのかもしれないけど、ここまで張作霖賛歌にしたかったんなら、モノローグのとこだけで良かったんじゃないかな。もっかい『蒼穹の昴』から読み直そう。

鍼は本日で3回目。肩の痛みはだいぶ治まってきたけど、そしたら反対側の肩とか腰とかが痛くなってきました。今までも痛かったけど隠れてただけらしいです。もうちょっと週イチで通います。ストレレッチでしゃかりきに動かしてたのが、逆に筋肉を傷めていた疑惑。あまり激しくやりすぎないようにしてください、と言われました。かと言ってやらないのもダメらしい。むずかしい。

ラーメン不毛の地・国立にやっとおいしいラーメン屋さんが!
麺場『なっくる』、国立駅北口から徒歩5分くらい。塩とんこつ、しょうゆ豚骨、豚骨味噌、つけ麺でそれぞれ麺が違うこだわりぶり。写真は塩とんこつ+ネギ。ゴマたっぷりで、巻き巻きチャーシューはとろとろで、おいしかったでございます。また行こう、今度は味噌食べよう。


*  *  *


お蔵出しマロさん写真:シンクロお昼寝。マロさん3才。


2013年4月14日日曜日

おいしかった!

今日は恵比寿に住んでいる兄に誘われて、お昼をごちそうになってきました。江戸前のお寿司を『ほし』で堪能してきましたよ。最近回るのばっかりだったから、ひさびさのカウンターおいしかったなあ。野菜がおいしかったし、握りももちろんおいしかったし、最後のデザートはまさかのプリン。これがまたあえて苦めに作ったカラメルがよく合う、あっさりめの食感で甘さはしっかりという絶品でした。

お寿司のあとは、ヨロイヅカでケーキ買って、兄のおうちで食べました。うーん、恵比寿に住むってなんかちょっとオシャレな感じ!

猫エキスが枯渇してきているので、帰りは吉祥寺でおりて『きゃりこ』に行ったんだけど、満席で入れず。世の中には猫好きがたくさんいるのだなあ。それにしても猫が足りない。足りないぞ。

明日は会社帰りに鍼。


*  *  *


お蔵出しマロさん写真: 夏はここが涼しいってマロ知ってるニャ (2才半)