2013年11月30日土曜日

Happy Birthday To Me♪

どうもみなさん、こんばんわ。本日46歳になりましたごくらく奥さんです。いい年のオトナなので、そろそろオトナらしい感じにしていかないとな、と思います。どうすればいいかわかんないけど。会社にはユニクロ着ていかない、とか?

昨日イイニクの日でおいしいすき焼き@浅草『米久』を食べたので、今日はとくにお祝いディナーとかでもなくいたって平常営業な土曜日でした。お掃除して、本読んで、ハリ行って。あ、あとニャンコたちの爪切りをして、体重を計りました。タビは5.8kg、ウニは5.6kg。マロもそうだったんだけどうちの子たちはウニもタビも、爪切りをおとなしくさせてくれます。ひざだっこして、「えらいねー」とか声かけながらやると楽勝。両手両足全部いっぺんに切れるので助かっています。

さて、そのニャンコたちですが。タビは子猫の頃から、甘えん坊だけど直接くっついてくるより、すぐ近くにいることが多かったんだけど、去勢したからなのか寒くなったからなのか、最近とみにくっついて甘えてくるようになりました。前からくっつき猫だったウニは相変わらずくっつき猫なので、最近はこの体勢が定番化しています。

(タビは体の横、ウニは脚の間)

私はといえば、熟睡してプスーとか言ってるニャンコたちのため、トイレも我慢してじっとこの体勢をキープです。たまにつらいです。

*  *  *

オマケ:
(ウニが何かを狙っています)

(タビがくわえているふわふわボールが欲しいらしい)

(割としつこいウニ)

(しっぽを振り乱しておいかけるウニ)



2013年11月24日日曜日

ニャンコたちとイチャイチャの午後

使いにくいなあ、と思いつつもなんとか慣れたWindows8ですが、その矢先に8.1にアップデートされました。そしたら、なんかネット重くなった気がするし、勝手にデフォルトの保存先がスカイドライブに変更されてるし、Chromeの解像度がボケボケになったしで、不快なことこの上なし。

解像度の問題は、理屈はわかんないながら、プロパティの「互換性」ってとこにあった「高DPI設定では画面のスケーリングを無効にする」ってとこにチェックを入れたら治りました。こういうの、ちゃんとユーザーにお知らせしなくていいのかな。

なんかなー、8になってから変だよね。Macに戻ろうかなあ・・・。


*  *  *


時差ボケを取るため、昨夜はマイスリー(処方薬の睡眠導入剤)を半錠のんで寝ました。ちょーぐっすり。で、これでまた昼寝なんかしちゃうとサイクルが戻っちゃって意味ないから、と思ってたんだけど、本を読もうとソファに横になったら珍しくタビが横に来ました。

(ちょっと失礼するニャ)

(なでなでしろニャ)

 (ゴロゴロゴロゴロ・・・)

(満足ニャ)

うう、これはもう一緒に寝るしかないではないか、と思ってたらそのあとウニも来ちゃってハーレム状態。

(タビのゴロゴロ音を堪能するにはイヤホン推奨)

動画ではウニは床に下りてますが、すぐまた戻ってきて、そのあと2時間ニャンコたちに挟まれて身動きが取れない虐待にあいました。幸せな日曜日。

2013年11月23日土曜日

帰ってきましたー!

急に決めた弾丸出張が無事終わって、今朝成田に帰ってきました。

イギリスでの出張先はロンドンから電車で1時間半くらい行った田舎で、最後の1泊だけロンドンでした。ロンドンを地下鉄でうろうろして、ピカデリーサーカスを歩いてたら、なんか大きなイベントの準備をしてるとこに行き合わせました。真っ白い大きな球体から緑色の灯りが漏れてて、「なんかXboxっぽい」と近づいてったら、ほんどにXbox Oneの発売イベントでした。通行人にゾンビが仕込んであったり、バンドが大音量でリハしてたり、たぶんフォルツァと思われる車ゲーが巨大なモニタで動いてたり、なんかちょっと面白そうだった。見なかったけど。お金持ってる会社さんはいいなあ。

多少マシになったとはいえ、イギリスは相変わらずコーヒーとゴハンがまずい。ゴハンはともかく、コーヒーがまずいってどういうこと?というわけで、たとえミニマム3泊であっても日本が恋しくなる度合いはアメリカ出張の比ではありません。

というわけで、「あー帰ってきたーーー!」な写真。

(カキフライ、ラブ)

(のんびりニャンズ)

(ウニは最近タレの技術を身につけました)

2013年11月17日日曜日

断髪

高校のとき、私服+短髪だったのでよく男の子に間違われていました。違う高校の女の子に地下鉄の駅で待ち伏せされて告白されたりとか。モテてるようだが、これはなんだか違うと大学生になって気付き、それ以来ずっとロング。前髪はあったりなかったり。今は伸びすぎちゃって、背中の真ん中へんまであったんだけど、ついさっきショートにしてきました。25年ぶり、頭が軽い。

ほんとはベリーショートにしたかったんだけど、ひとつにまとめて縛ってた髪は向きにへんな癖がついてるらしい。で、そのままいきなり短くしちゃうとうまくいかないので、一段階手前で一旦切って、髪の流れを自然な状態にもどしてからにしましょう、とのこと。ほほうそういうもんですか、と美容師さんに言われるままにして、今日は中途半端な短さのショートにしてもらってきました。

来月はがつんと切るぞー。

*  *  *

オマケ:今日のニャンコたち

(ソファに座るとウニがやってくる)

(タビの穴あき靴下+肉球)

2013年11月16日土曜日

ハリ通い続いてます

『利休にたずねよ』、読んだんだけどなんかイマイチだった。ほんとにあれが直木賞取ったんだろうか。『火天の城』はおもしろかったのになあ。主人公の利休がぜんぜん魅力的じゃないのと、行動や現象ばかりで感情の描写が皆無だから、共感しようにも共感のしようもない、という感じ。利休という人がいかに美意識を完成させていったか、というのが描かれてるでもなく、利休は最初から完成された存在として登場していて、「ただの枝も利休が置けばそれが美となった」と繰り返し文章として出てくるばかり。いや、だからなぜそうなのかが知りたいわけで。

ハズレの本を読んでしまったら、『壬生義士伝』でリセットするのが私の読書スタイル。明日からまた読もう。

相変わらずハリに毎週通ってます。今週はとにかく肩が張ってガチガチ。腰→背中→肩とローテーションで痛くなってる気がする。でもハリの翌日はすっきりするのだ。いまはどんよりしているのだ。

昨日急に決まって、来週の火曜日からイギリス出張になりました。ミニマム日程の現地3泊で、土曜日に帰国です。いま時期のロンドン、寒そう・・・。


* * *

オマケ:ニャンコたちの午後

(タビは猫の巣で丸く)

(ウニは窓際でノビノビひなたぼっこ)


2013年11月10日日曜日

再び増殖のマルゲリータ

ソファを買い替えたら、それまではソファの下に押し込んであったルーター類がむき出しになってしまいました。カッコ悪いし、ニャンコたちが噛んでも困るし、なんかコーナーテーブルみたいなものを置いてカバーしたいな、とあれこれ探したんだけど、なかなかいいのが見つからず。

いっそ好きなサイズで作ってもらおうと、ソファと同じナラの無垢材でコの字テーブルをオーダーしたんだけど、納期が2月と言われてあきらめました。

で、結局またマルゲリータで調達。雑誌とかを入れるスタッキングできる収納箱なんだけど、これを1個だけ買って置いてみたら、割とちょうどいい感じでした。

(あと2センチ低かったらソファとツライチ、惜しい)

(箱です)

(中にルーターとかケーブルが入ってます)

明日は健康診断。ほんとは会社で受けられるんだけど、受診日がこないだの出張中だったので、新宿御苑にあるクリニックに出向くことになりました。やだなあ、バリウム・・・。


*  *  *


オマケ: しっぽx2

(ウニの甘え方)

(しっぽアングルのタビ)

2013年11月9日土曜日

ウニ写真オンリーデー

ウニが自分のしっぽを抱えて寝てました。


かわいい。

ホンダとダイハツから来年出る軽の2シーター、モーターショーに出るらしい。維持費安いし、FRだったら欲しいなあ。スズキがもっかいカプチの後継を出そうとしてくれないかなあ。

最近またちょっと頭痛がち。なんか知らないとこでストレスを感じてるのか、単にお天気のせいなのか。それとも・・・まままさか老化のせい?!

最後にもう1枚ウニの写真。


のんびりウニさん。