2018年4月29日日曜日

小さい靴、カワイイよね~

靴職人・ダンナ。

今回はお友だちのところの第一子の女の子にプレゼント。もう歩き始めちゃってるからファーストシューズではないけど。


カワイイ!ピンクと白のカラーリングも今の季節っぽくていいよね。これを自分で作るってすごいな。

インナーがカワイイんですよ。


アレじゃないよ、たまたまマルがみっつ並んでるだけだよ。売ってるわけじゃないし、いいよね?

*  *  *

謎の珍客発見。

(マンション前の駐車場のとこに、なんか落ちてる)

(ザリガニ!!!)

近くに川もないのに、どうしちゃったの?ちなみに、カラカラだったから多分もう死んでた。

*  *  *

今日のニャンズ:

(長いニャ)

(オモチャ、狙って・・・)

(躍動感!!!)

(オモチャ、確保!)

(放しません!)

2018年4月28日土曜日

ジャックブラックかわいかったー

今日からGW。うちの会社は1日と2日もお休みなので、9連休です。ありがたや。

で、終わっちゃう前にと「ジュマンジ」見てきた!ガラガラかと思いきや、割とお客さんがたくさん。GWでおデートにちょうどよかったのかな。

ジャック・ブラックが見事にカワイイ女子高生ちゃんで、ものすごかったです。日本語吹き替え版では高木渉さんがそりゃもう楽しそうにかわいく演じているそうです。それも観たい・・・はやくWOWOWに来ないかな。

*  *  *

「よつばと!」の最新刊が今日発売だったらしい。ばーちゃんが東京に出て来たあたりまでは読んでるんだけど、今回のってあの続きかな。なんか間が空き過ぎて、話が進まな過ぎて、すごい好きな話ではあるんだけど、もういいかなって感じ。

そういえば「ぼのぼの」はどうなったんだろう、もう終わった?スナドリネコさんは私の理想です。

*  *  *

映画の前は、今日は10年ぶりに会う友達と神楽坂でランチしてきました。


トマホークステーキ食べにちょいちょい行ってる、神楽坂の「サクレ・フルール」。ランチは初めてだったけど、このステーキのプレートに前菜のタルタルとデザートとコーヒーがついて、2500円。安い!

あ、帰りに五十番で肉まん買うの忘れた!痛恨のミス。

*  *  *

オマケのニャンズ:

(いつもよりゴハンの時間が遅くなった、猫たちガツガツ)

2018年4月22日日曜日

今日もあったかかったすねー

Dr.ストレッチ、30分500円の体験のあと、3回通ってみました。このまま週イチで通ったら確かに効果高そうだったけど、ちょっと高いなー。同じお金でスポーツジム通えちゃうなー、ジムだったらいろいろプログラム選べてプールもお風呂もサウナもあるなー、と思ってしまい、一旦今日で終了にしました。なんか、いかにも継続して当然、10回分のチケット買うと安いですよというエステっぽい営業もちょっと苦手。接客はいい感じで、押しつけがましさもなくて、まあ通ってもよかったんだけども。

あ、3回通った成果としては、前屈は中指が何とかつくくらいだったのが、らくに指5本着くようになって、背中で両手をつなぐやつは指先同士がかするくらいだったのが、右も左も3センチでつなげるようになりました。

数多の肩こりを見て来たであろうトレーナーにも驚かれた、ハガネの肩甲骨。少しずつ自分でストレッチしてがんばってほぐします。

*  *  *

天気がいいと窓を開けてもらえてうれしいニャンズ。

(裏の駐車場、鳥さんいっぱいで楽しいらしい)

 (中庭も偵察、ダンナ帰ってきたニャ!)

*  *  *

今日の「西郷どん」で斉彬さまが死んでしまう!ということはもうケン・ワタナベが見られなくなっちゃう。歴史ものとしては雑な脚本を役者の熱演と勢いでぐいぐいひっぱってきたような感じのドラマなので、その筆頭だった斉彬さま退場は痛い。来週から画がもつかな。そして、もう全体の1/3消化したのに、まだ安政の大獄にもなってないって大丈夫なの?もしかして西南戦争どころか無血開城すらたどり着かずに年末になっちゃうかもしれないよ、この大河。

*  *  *

オマケのニャンズ:

(最近とみに甘えん坊なウニ)

(猫がのびたら夏の始まり)

2018年4月21日土曜日

パシフィックリム見た!

朝、気持ちがいいお天気だったので、窓を開けたらニャンズが揃って鳥さんガン見。

(あっち行った!)

(こっち来た!)

ウニはウニャウニャ言いながら、タビは無言でガン見。

*  *  *

「パシフィックリム」の続編を見て来ました、おもしろかった!

もしかしてマニアの方々はいろいろ不満や突っ込みどころがあるのかもしれないけど、立川シネマシティで爆音・極音で見てきて、すっごい楽しかったです。どかーん、ばーん!続編になってイエーガーがぴょーんクルクル~、みたいに軽々動いてたらどうしようと心配してたんだけど、ちゃんと鉄板の重量感みたいなのは残ってて一安心。

まだ「ジュマンジ」行けてないし、「レディプレイヤー1」も行かなくちゃだし、GWでいぱい映画観たい。

朝イチ10時からの回で映画を見たので、終わってからお昼。今日は糖質制限的にはスペシャルな贅沢をしちゃったぞ。

(ぼっかけ焼きそば)

(ミックスお好み焼き)

全然痩せないぞ。

*  *  *

 今日のニャンズ:

(今日は珍しくウニとお昼寝した!えへへ)

(タビは順番待ち)

2018年4月15日日曜日

風邪その後

熱が下がって、鼻水が止まったものの、咳が残っててなかなかしんどい。咳って疲れるのねん。なんか腹筋も痛いし。早く風邪治らないかな。

咳やクシャミをするとウニが間髪入れず小声で「・・・ウニュニュ」と言います。人間のクシャミに反応する猫はけっこういるみたいなんだけど、なぜ鳴くのかはよくわからないらしい。心配してる説、うるさいって言ってる説、つられて鳴いてる説と諸説あり。ウニの場合は「なに?!」って問い詰めてきてる感じがする。

*  *  *

タビは私にべったりなんだけど、ウニはダンナにべったり。

(お昼寝中も腕だっこ)

(PCしてても腕だっこ)

なんか悔しい。私も一緒にソファで昼寝したい・・・けど、そもそも私がソファに寝るとすぐタビが来るからウニのスペースがないのだった。

(ごろーん)

えへへ、かわいいな。ウニ来なくてもまあいっか。

*  *  *

オマケ:

(猫番組をガン見する猫)

2018年4月14日土曜日

鬼の霍乱

風邪をひかないことが特技、と思ってるくらいほとんど風邪をひかないワタクシですが、珍しく木曜の午後から熱が出て吐きまくり、全身ダルダル。昨日はいつも通り会社には行ったものの、体がだるくて頭痛がひどくて座っていられなかったので、朝イチの打ち合わせだけ終わらせてすぐ休みにして帰宅しました。とにかく栄養と水分を摂ってゆっくり体を休めろ、と近所のクリニックで言われたので、午後はポカリ飲んでずっと寝てました。

(真顔&近距離で見守るタビ)

(私の顔のすぐ横で寝るウニ)

いつも帰ってこない時間に帰ってきて、さっさとベッドに寝込んだ飼い主を異変と感じ取ったニャンズは、ニャンズなりのやり方で看病してくれました。猫って「いつもと同じであること」が大事な動物だからか、飼い主の不調をけっこう敏感に察します。

*  *  *

半日がっつり寝たおかげか、今朝は熱が下がって、滝のようだった鼻水が止まったので、だいぶ楽になりました。

人間が多少具合悪くても、猫たちの健康管理はサボれない。幸い動ける程度には元気になったので、今日は予定通りにウニをワクチンに連れて行きました。

(えっ!どどどどこへ!?)

ワクチンのついでに健康チェック。タビ同様、おとなしいので獣医さんに「おりこうねー、えらいねー、おっきいねー」とチヤホヤされてるうちに無事終了。

(帰りの車の中では割とのびのび)

*  *  *

「ジュマンジ」観に行かなくちゃ!ジャックブラックの女子高生っぷりがとにかく素晴らしくカワイイらしいんですよ!

・・・と思ってるうちに「パシフィックリム」が始まってしまった!やばいやばい、よけいな情報が入って来ちゃう前に観に行かなくちゃ。

*  *  *

今日のニャンズ:

(毛玉っぽいウニ)

(ナデナデされてうれしいタビ、えへへ)

2018年4月8日日曜日

ストレッチ

肩甲骨がこわばって固まって慢性肩こりと慢性頭痛がひどすぎるので、最近毎日10分ずつストレッチと筋トレをしています。まだ2週間なので自覚的な効果はないんだけど、まずは3か月続けるぞ、おー!

とはいえ、自力でやるのもなかなか大変そうなので、スタートダッシュにちょっと勢いをつけようとすぐ近所にあるDr.ストレッチに行ってみました。さすがにマンツーマンでがっつり60分プロのトレーナーに伸ばしてもらうのは効果絶大。…なんだけど、ちょっと高いなー。お試し的に3回通ってみるけど、そのあとは自分でコツコツがんばりたい。

*  *  *

ストレッチのあと、のどが渇いたねー、疲れたねー、とカフェに入ってしまうダメ夫婦。

(バナナシフォン)

(季節のロールケーキはイチゴ)

おいしかったでござる。全然痩せないでござる。

*  *  *

今日のニャンズ:

(ウニ、攻撃開始1秒前)

(昼寝から覚めたらウニがいた)

(タビはキャリーの中で熟睡してた)