2024年8月31日土曜日

台風サンサンがさあ・・・

火曜日に台風が来そうだから、ということで会議とか出社予定とかをずらしたんだけど、肝心の台風がなかなか近づいてこないので、会議予定も1日ずつずれていき、結局まだ実現していない、というこの一週間でした。

台風が来てないのに、ずっと雨がすごい。滝が、とかバケツが、とかいうワードを使うしかない雨の降り方。在宅勤務で仕事してても雨の降り方に恐怖を覚える瞬間もあったりで、はやく落ち着いてほしいし、ついでにはやく涼しくなってほしい。

猫たちは雨が降るとなんとなくアンニュイになります。



*  *  *

「地面師たち」全話見終わりました。うまい役者さんだらけで、とにかくおもしろかった。そしてトヨエツが怖かった。小説は続編が最近でたけど、ドラマも続きやるのかな。大根仁の脚本がすばらしかったです。

*  *  *

オマケ:

(惜しい、顔が入らなかった)

2024年8月18日日曜日

夏休みあと1日で終わっちゃう・・・

明日で夏休みおしまい。とにかく暑いし、ゲリラ豪雨、地震、台風と落ち着かない感じの10連休。

ウニとタビの夏の思い出、セミと窓ガラス越しの接近遭遇。


ネトフリやディズニー+の「これから見るリスト」をどんどん消化しています。

「私ときどきレッサーパンダ」、名作&良作。光の表現が本当にすばらしいのに、スパイダーバースほどドヤってないところが好感度高し。脚本も王道ながら秀逸、キャラクターがひとりひとりすばらしいのと、主人公たちがあこがれているアイドルグループ4★TOWNのライブシーンの没入感といったら、「ボヘミアンラプソディ」にも匹敵するレベル。そして巨大なレッサーパンダのもふもふっぷりがとにかくかわいい。マジ名作。

「地面師たち」、やっと見始めました。1話終わったとこだけど、想像以上のおもしろさ。大根仁はモテキ、エルピスなど私の好きな作品をたくさん作っている監督さん。ちなみに国立市出身と言うのを最近知りました。

*  *  *

オマケ:

(待たれていた、うれしい飼い主)

(タビは食べ終わっています)

2024年8月10日土曜日

夏休み、猫が落ちている

今日から19日月曜まで10連休で夏休み。暑いし、雷雨すごいし、昨日は地震もあったしで、不穏な夏です。

「デッドプール&ウルヴァリン」、色物っぽいなあ、観ないでおいたほうがいいかなあ・・・と思ってたけど、今日観てきました。感想は、アマプラ待ちでよかったな、ヒュージャックマンはいくつになってもかっこいいな、俺ちゃんはどんどんつまらんキャラになっているな、カサンドラめっちゃマカヴォイ似でびっくり、ヘンリーカヴィルめっちゃかっこいい!です。

まあでもそんなに長くもないし、ちょっとなんか観るか、くらいにはいい感じ。

来週は日本版「帰ってきたヒトラー」と評判の「もしも徳川家康が総理大臣になったら」を観て来ます。

*  *  *

暑いので猫が落ちている。


2024年8月3日土曜日

電車本

毎日ほんとに暑いので、週に1日か2日の在宅勤務が天国のようです。会社に行くだけでもう暑くて不快。電車で直接肌が触るのも不快なので、長袖を着るようにしています。私もだけど、向こうももちろん不快だろうな、と思うし。

最近の電車のお供は『本心』(平野啓一郎)。映画化されると聞いて、前に読んでたけど、2回目です。1回目に気づいてなかったこと、文章の意味なんかを2回目でじんわり理解できて、読み返してよかった作品。亡くなった母親をヴァーチャル世界で蘇らせるところから始まるお話ですが、もうあと10年もしたら本当にこんなことが実現していそうです。映画の主演は池松壮亮だって、なんかもうぴったりすぎるキャスティング。あの閉塞感をものすごく不安定に演じてくれそうです。劇場に見に行きたい。


映画といえば、『ラストマイル』がもうすぐだ!中堂先生!これも絶対劇場で見る。


*  *  *


来週頑張ってお仕事したら、夏休み。いつも通り特に旅行とかはどこにも行かないけど、母と買い物くらい行きたい。母の腰痛が治ってますように。


*  *  *


オマケ:

(お尻で連結)

(在宅勤務の基本配置)

(最近このカリモクの下がお気に入りのタビ)

2024年7月20日土曜日

ピカゴロ!

国立市はただいま、ものすごい雷雨。空は真っ黒で、滝のような雨で、ピカゴロどっかーん!な空模様。大迫力の音で雷が落ちているので、ウニの目が泳いでいます。

しばらくがんばってたけど、このあと隠れちゃった。タビはわりとこういうのは平気です。


雨が降ってくれたほうが、空気がすこし冷えていいかもしれない。毎日暑いよね、今年。


*  *  *


敷きパッドを新しくしたら、タビがさっそく検品に来ました。


Nクールですが、涼しいですか?冷えが足りませんか?Nクールはエアコンと併用するともう敵なしの快適さです。

*  *  *

夏なのでとうきび。


水から茹でる(塩はいれない)→沸騰したら10分放置→濃いめの塩水にくぐらせる、でぷりぷり甘いトウキビになるよ!

*  *  *

オマケ:

(みっちり入っている)




2024年7月14日日曜日

ウニ検査でした

今日は3カ月おきのウニの通院。

(微妙な顔つき)


ウニが持っている病気は心筋肥大、慢性腎不全、それと去年から膵炎、前足の関節炎も仲間入り。

心筋肥大はずっと続けている薬がよく効いていて、いまは心配なし。

腎臓はバイパスがよく働いてくれていて、感染症もないのでとりあえず現状維持でヨシ。

足の関節炎はレントゲンで見るとたしかに石灰化があるんだけど、痛そうにするとか、行動が制限されるとかいうこともないので、まあ自然な老化かなと思っています。

膵炎がちょっと心配で、すい臓に嚢胞があるんだけど、ちょっとずつそのまわりが硬くなってきてるのと、ちょっとずつ数値が上がってきているらしいです。でもすごく吐くようになったとか、食べなくなったとか、そういう明らかな症状があるわけではないので、これも様子見するしかない状態。

いろいろ病気のタネは抱えているけど、3カ月ごとに3万円ちょっとかかるけど、ウニが元気だからヨシ!

(帰ってきてひとしきり八つ当たりして落ち着いたところ)

(八つ当たりに辛抱強くつきあうえらい子)

2024年7月13日土曜日

今シーズン初かき氷

毎日蒸し暑い。しかたない、もうかき氷を食べるしかない。

(ベリーベリーチーズ)

(マンゴー)

ふわふわの氷に手作りフルーツソース、氷の真ん中あたりには練乳。これはもうおいしくないはずがないのだった。果肉たっぷりイチゴも気になったので、また行かなければいけない。

*  *  *

なんかちょっとカラ梅雨気味だけど、急に降ったりするし、晴れた日は日差しがつらいので、折りたたみ傘を15年ぶりくらいに買い換えました。毎日持ち歩くことを前提にして、「軽いこと、晴雨兼用であること」で選んで、これを買いました。驚きの軽さ、98グラム。


ほんっとに軽いので毎日持ち歩いているんだけど、軽くて骨も5本しかないせいなのか、歩いてるとその上下動でフワフワと傘が浮いて、大して風もないのに空気抵抗を受けて、裏返りそうになります。しかし遮光性はばっちり、強い日差しでも割とつらくなく歩けるようになりました。日焼けとかはあんまり気にしてないけど。

*  *  *

オマケ:明日はウニの3カ月ごとの獣医さん通い。季節の変わり目にちょっと体調崩す傾向があるので心配してたけど、いまのところ元気です。タビも相変わらず絶好調。