2016年10月9日日曜日

雨が続くねえ

(くかー・・・ぴすー・・・)

タビは相変わらず「気持ち良さそうに寝る技術」の達人。

*  *  *

代々木上原の昭和初期の住宅でイベントやってます。

(ご案内サイト→

ダンナがお手伝いしてる国立本店のイベント。明日まで。

*  *  *

雨が続いて毎日ムシムシ。梅雨より梅雨らしい感じで、雨が降り出してくれればいいんだけど、いまにも降りそうな重たい空のままがんばってる状態だと、てきめんに頭痛になる。というわけで9月に入ってからのロキソニン消費量が半端ない感じ。慢性頭痛、ここ10年くらいおさまってたんだけど、最近ぶり返し気味です。

のんびりしよう。ヨガも再開したいな。

*  *  *

今日のニャンズ:

(ウニが親切の押し売り中、ぺろんぺろん)

(ケンカに発展、お約束通り)

(足の指、すっごい開いてます)

(こっち見んな)

2016年10月8日土曜日

デブ猫タビさん(やばい)

(まんまる)

夏の間は全然カゴに入らなかったニャンズ、寒くなってきたら急にカゴで寝るようになりました。真ん丸でかわいい。ニャンズ的には夏が終わった、ということで。

*  *  *

今日はタビさんシャンプーでした。供血に協力してる獣医さんに併設されてるトリミングサロンでシャンプーとお尻の毛のカットをしてもらっているんだけど、そこは毎回終わるたびに記録をくれます。

(常に挑みかかるような写真になるタビ)

えっ、タビさん、ちょっとこの体重!

(二度見したけど見間違いじゃなかった) 

ウニより少なめにあげてるのに何故このデブっぷり?明日からさらに1回につき5グラム減に決定。7.5kg目指してがんばろー。

(バンダナをつけてくれます、今日はハロウィン柄)

(いやーん、取って~~)

*  *  *

たまらん坂の下の交差点のところにジンギスカン屋さんがあるなーと思っていたんだけど、今日とうとう行って来ました。GOCHIっていうお店、カウンターだけでたぶん8人くらいでいっぱいになる感じ。

(ラム大好き~!)

北海道で食べなれてるジンギスカンはタレに漬けこんであるけど、ここのは生ラムを焼いて食べるときにタレにつけるタイプ。東京に来て初めてジンギスカン鍋に穴が開いてるのを見て、「タレがぜんぶ下に落ちちゃうじゃん!フチに溜まらないじゃん!」ってビックリしたものでした。このスタイルのほうが東京は多いよね。

セットで頼んだら、生ラム、特上ラム、ラムチョップが出てきて、もやしはおかわり自由でした。もやし、くったくたになるまで待って食べるとおいしいよね。ラムもクセがなくておいしかった!また行こう。

*  *  *

あ、今日ウニの写真がないじゃん。イカンイカン。

(テーブルで熟睡のウニ)

(脚の間で満足げなウニ)

(外を見るのが好きな二匹)

2016年10月2日日曜日

ウニさん、出動!

また動物病院から依頼があって、ウニさん今日こそ供血に行って来ました。前回は要請があってから飼い主さんの考えで輸血がナシになったけど、今回は電話が来た時点で「すぐに来てください」と言われたので、急いで支度して15分後に病院に到着。クロスマッチテストのあと、70㏄を採血されて、そのあと点滴で水分補給してもらって終了。

迎えに行ったとき、「いつもイイコにしてくれて、本当に助かります。猫さんはなかなかドナーが少ないので」と先生に言われました。まあ、たしかに健康で体が大きい猫っていうところまではたくさんいるかもしれないけど、採血されてる間じっとしていられるおとなしい猫、となるとかなり減るよね。今日血をあげた病気の猫さん、元気になるといいな。

(がんばりましたの賞状をいただきました)

疲れちゃったのか、帰って来てからしばらく、開口呼吸してました。タビは子猫の頃に気管の癒着をやっていて、治った今でも普通の猫さんに比べるとお腹で息する感じがあって、夏の暑いときはたまに口が開いちゃうことがあるんだけど、ウニは初めてみた。

(お口ぱかー)

そんなウニを気遣うタビ。

(くんくん、病院のにおいニャ)

*  *  *

タビはウニがいない間、ものすごい甘えっぷりでした。グルグルゴロゴロ言いながら、オデコをごつんごつん手にぶつけてきて、くねくね。

(撫でてー、撫でてー)

(ぐるぐる・・・)

(散々アマアマして、満足したのか熟睡)

*  *  *

真田丸がえらいことになっている。来週から大阪の陣に突入!

2016年10月1日土曜日

山東@横浜中華街

昨日は会社帰りにちと用事があって横浜でダンナと合流。ゴハンを食べに中華街に行きました。中華街、最近は食べ放題が幅を利かせている感じだけど、私はビュッフェとか食べ放題とかにトキメかないので、そういうのをやってないお店を選んで入ります。

いろいろおいしいお店があるけど、最近は山東が鉄板。昔は小さくて汚い昭和なお店にテーブルがこれでもかと詰め込まれてる雑居感だったけど、いまは二階建てになってしかも二号店もできて、広くなってもやっぱり雑居感がぬぐえないナイスなお店です。水餃子が名物で、皮がモチモチでタレはココナツ風味。水餃子以外も何を頼んでもハイクオリティなお料理が堪能できます。

(カジュアルな盛り付けもナイス)

で、この庶民的な感じな割に、お値段は別にそんなに安くないという罠。とはいえ、2人でお腹いっぱい食べて6000円とかだけど。

帰り道、赤信号で止まった目の前が横浜市開港記念館だったのでパチリ。

(かっこいいよね、このへんの建物)

中華街に行ったら必ず買わなければいけないもの、それは華正樓の肉まん。もちろん昨日もきっちり買って(ついでに月餅も買っちゃって)、今日の朝ごはんは肉まんでした。

(蒸し器で15分!)

(あつあつ、ハフハフ)

電子レンジじゃなくて、絶対に蒸し器を使うべし。皮のふっくら具合が全然違います。そして中身のジューシーさも違います。1個でおなかいっぱいになるサイズ。おいしかった。

*  *  *

「三月のライオン」12巻発売。今回は鬱展開なしのハッピーな回で一安心。ハチクロの時もそうだったけど、羽海野さんは動物の描き方が秀逸。今回のエリザベスちゃんもすばらしいです。

*  *  *

今日のニャンズ:

(相変わらずのテーブル渋滞っぷり)

(猫カゴにフリースをかけてみた)

2016年9月25日日曜日

出動なし

相変わらずお腹を出してだらけているウニ。


こう見えても供血猫として、病気の猫さんに血を分けてあげるボランティア登録をしています。

今朝も動物病院から電話があって、「ウニちゃんに協力してもらえませんか?」とのこと。大丈夫ですよと返事をすると、「では病気の猫さんの飼い主さんと話してから、また連絡します」。いつもだったら、すぐ来てくださいって言われるんだけど、今日はしばらく待ち状態に。で、1時間以上してから連絡が来て、ウニの出動はなくなりました。

輸血が必要なくらい状態が悪いはずの猫さんがいて、病院は輸血の準備をしていたのに、飼い主さんの判断で輸血が不要になったということは、多分飼い主さんは何かをあきらめてしまったのかなあと思います。見た事もない猫のことだけど、切ない気持ちになりました。ウニは「なんか不穏な気配がする!」って察して警戒してたけど、行く必要がなくなったら途端にだらーんとしてました。猫ってすごい。

*  *  *

タビ、来週シャンプー。前回から2ヶ月近く経っているので、手足のハミ毛がいい感じでボーボーになってます。かわいいんだけど、フローリングですべったりすると腰や脚を痛めるかもしれないので、シャンプーのたびに切ってもらっています。このボーボーのハミ毛も来週まで。堪能しておかねば。

(肉球は毛皮をまとった悪魔に見えるよね)

*  *  *

今日のニャンズ:

(こうして見るとメインクーンでっかいな)

(階下が気になる二階の住人)

(ネズネズおもちゃ、ちょいちょい)

(つかまえたニャ!)

2016年9月24日土曜日

レグザがんばれ

テレビがなんかおかしくなってたせいで、昨日のタモリ倶楽部を見逃してしまった。「銅像の股間を考える」・・・面白そうだったのに!

 (「世界ねこ歩き」が観られないニャ・・・)

猫たちが岩合さんを観られなくてブーブー言い出す前に、ネットで同じような症状を探しまくって、なんとか直った感じです。外付けをHDD買い直そうとしてたけど、買わずに済んでよかった。なんか最近ちょこちょこ散財が続いててイカン感じ。プリンターもなんか変なんだった。今年は家電壊れるイヤー。

*  *  *

糖質制限を始めて以来、登場頻度の高いからあげ。とくに、東京駅のKITTEの地下にある「東京から揚げバル」はついつい行っちゃう良店。

(定番、3種盛り)

他にもから揚げ屋さんあるけど、皮とかやげんとか置いてるとこはあんまりないと思うので、このお店は貴重なのだった。安いし。

*  *  *

糖質制限してるからって、すし屋に入って握りのごはんを残す人がいるというのが最近話題になっていて、ちょっと不愉快。私も糖質制限をやってる身なので、「そんなのと一緒にしてほしくないぞ」という気持ちです。残すくらいならわざわざすし屋に行くなと。行くなら食べなさいよと。

あっ、ちなみに私は糖質制限で半年で10キロ痩せて、そこからマイルド制限にして少しはゴハンとか甘いものとか食べるようにしてます。2キロ戻っちゃったけど、リバウンドってほどでもなくキープできております。これでジム行けばいいんだろうけどなー。

*  *  *

今日のニャンズ:

(最近腕だっこの要求が激しいウニ)

(外を見つめるタビ)


2016年9月19日月曜日

筋肉デー

今日は午後からWOWOWで「トランスポーター」祭り!トランスポーター1、2、3、イグニッションと4本立て続けに放送(しかし「イグニッション」は愛しのステイサムさんが出ていないので、私の中では無価値な1本)。

それにしてもトランスポーターの頃のステイサムさん、最強にかっこいいな!「3」の2008年の頃が色気のピークだと勝手に決めつけているのだ。キャリア史上もっともカッコいいステイサムさんは、「3」と同じ年に公開になった「デスレース」。この映画、商業的には売れなかったかもしれないけど、めっちゃおもしろいんですよ。出てくる車が全部気が狂ってて、カーアクションがはんぱなくて、あっという間の111分。「マッドマックス 怒りのデスロード」が好きな人は迷わず見るべし。


パッケージ写真で服を着ててもわかるステイサムさんの充実したマッチョぶり。「デスレース ステイサム 肉体」で画像検索すると、これですよ(↓)。


独房の中で天井からぶら下がって筋トレするシーン(2列目一番右~3列目左から2枚目まで)なんて、どう考えてもステイサムさんの肉体を堪能するためだけにわざわざ撮ってるとしか思えない。監督、わかってるな。

とか言ってるうちに「トランスポーター」が終わってしまった。たぶん5回くらい見てるのに何回見ても面白い。さすがリュック・ベッソン。

*  *  *

台風が途切れず来ているからなのか、先週からずっと毎日頭痛です。今日は辛かったなあ。痛みの強さは大したことないんだけど、ずーっと違和感あって辛い感じ。台風シーズン早く終わってくれないかな。また16号が来てて、九州から東京までツアーするらしい。に上陸するんでしょ?やだなあ。

*  *  *

今日のニャンズ:

(腕ダッコでモフモフ)

(えりまきモッフリ)

(スズメ!)