2024年1月8日月曜日

「M3GAN」観た、ありがとうアマプラ

連休終わり、明日からちゃんと仕事だ。やだなあ。猫を撫でて心を落ち着かせる。

(ヒゲが大暴れ)

(はみ毛がすごい)

*  *  *

暴走AIが怖いというより、依存が生々しくてとても怖い映画、「ミーガン」をアマプラで観ました。ロボット役の子役の演技?動き?が天才的。表情はCGだと思うけど、どこにも焦点が合ってないような、でもなにかをしっかりとらえているような目がとても怖い。続編あるらしいけど、なくてもいいんじゃないかな。ホラーとはいえ、ただの怖がらせておしまいの映画じゃなくて、良作でした。


*  *  *

今度の週末は「カラオケ行こ!」に行かねば。映画化なんて全然しらなくてノーマークでした。和山やま、漫画で読んでこそと言う気もするけど、でも楽しみ。狂児さんの役は綾野剛じゃなくてもっとこう、わかりやすくイケメン長身がいいんだけど、たとえば坂口健太郎あたり。しかし楽しみなので劇場で見る。

2024年1月6日土曜日

おみくじ末吉でした

近所の神社に初もうでに行ってきました。おみくじは末吉、願い事は他人に邪魔されるし、病気はなかなか治らないそうです。「今年は気を引き締めて謙虚に生きよう」と思っていたところだったので、カミサマからも念押しされたような気持ちです。謙虚に生きよう。

谷保天満宮の初もうでといえば、つぼ焼き。今年も当然食べました。

(ねっとり、ほっかほか)

ヨシ、今年もおいしかった!また一年がんばろう。

*  *  *

30年以上使っているカリタのコーヒーミル、何年かぶりに分解して掃除をしました。

(一杯分作れそうなくらいコーヒーかすが出てきた)

(不安そうに見守るウニ)

一応ちゃんともとに戻せて、ちゃんと豆も挽けました。味もちょっとすっきりした気が。今後は毎年お正月にやろう。

*  *  *

オマケ:




2024年1月3日水曜日

普通のありがたさを実感する2024年+タビ11歳

お正月に北陸の地震と津波、昨日は羽田の飛行機事故、そして今日は小倉の火災。辛いことが毎日起きる年の初め。せめて義援金に協力して、なにか送って役立つようであれば送って、そして自分の生活でもいろんなことに慎重に、謙虚にいこうと思います。

*  *  *

先月の19日がウニの誕生日、今日がタビの誕生日。2匹は11才になりました。猫の年は最初の1年で20才、そのあと4才ずつ年を取る計算なので、つまりウニとタビは人間で言えば60才の還暦じいさんです。

(還暦でもカワイイ)

(還暦でもおもしろい)

のんびり穏やかに長生きしてほしい。ゴハン代も薬代も高いけど、がんばってそのくらいは捻出できるように頑張って働きます。

明日で冬休みも終わり、これ以上何も起きませんように。

2024年1月1日月曜日

あけましておめでとうございます

昨日今日と低気圧が押し寄せていて、天気はいいのに頭痛がひどい大晦日&元日でした。とはいえ、区切りをつけて「さてまた1年」と気持ちを新しくするのはいいことです。皆様、今年もよろしくお願いします。

(屋上からきれいな富士山が見えました)

(たなくじは、上タツ大吉だって)

*  *  *

昨日の年越しは母のところでお寿司を食べたりおせちを食べたりしたんだけど、その時に北海道のお友達が栽培してるという「黒千石大豆」をおすそわけしてもらいました。小さい粒の大豆、なんかめずらしい。さっそく炊き込みご飯にしてみました。

(3時間水で戻して)

(戻した水でお米の水加減をして、塩をひとつまみ)

(普通に炊いて、完成!)

すっごいおいしい!香りがよくて、ほんのりごはんが甘みをまとって、豆は食感がよくて、こんな簡単にこんなおいしい豆ごはんになるとは!希少な大豆らしいけど、近くで買えるかな。

*  *  *

オマケ:


2023年12月27日水曜日

冬休みスタート

有休を使って今日から冬休みスタート!年明け1/5金曜も休んで13連休にしてしまえ、とか思ったけど、オトナなので5日は出ることにしました。どうせ1日くらいあっという間だ。

平日休みでなにする?映画観る!今日は役所広司さんがカンヌで賞を獲った「Perfect Days」を観てきました。小さいシアターとはいえ、ほぼ満席でびっくり。都内の公共トイレ清掃人のほぼコピペのような毎日に少しだけ起こるさざ波のような出来事をキレイな映像で淡々と追っていて、ストーリーは不要。光が表現する小さな心の動きを、ほぼ役所さんの静かで深い一人芝居を見せ続ける映画でした。半分か1/3くらいの尺のほうが印象強まったかも。

映画が終わって外に出るとき、隣に座ってた年配のご婦人2人組が「つまんなかったけど、詰まんないと思うアタシが感性ないってことよね、ふふふ」と言い合っていた。お二人さん、大丈夫!つまんないか面白いかで言えば、つまんない映画だったよ!

*  *  *

特に大掃除をする予定もないので、普通にお掃除して玄関にお飾りを吊るしました。かみさま、どうぞおいでくださいませ。


*  *  *

オマケ:

(上と下)

(下から上を見上げる・・・欲しいタビ)

(シンクロ昼寝)

2023年12月10日日曜日

買ってよかったもの2023

会社のスケジュール見てて、あっ、これ年内に終わらないじゃん、とか、冬休み何日から取ろうかなーとか、もうすっかり12月が終わりかけている前提の私です。

(冬はいちだんと野菜たっぷりのスープカレーがおいしいですな)

*  *  *

今年買って「いやこれはマジでよかった」と思ったもの、その①は「段ボールストッカー」。


次の資源ごみの日まで、段ボールをためておく間になんとなく広がったり崩れたりするのがとても嫌だったんだけど、これを買ったら段ボールの大小に関係なく、ブスッと刺してS字フックで壁に吊るしておけばいいので、とてもすっきりしました。


しかもブスッと刺した針に紐をひっかけてスッと抜くとそのまま束ねて出せてしまう簡単さ。いままで十字に縛ってたあの労力はなんだったのか。1000円ちょっとで手に入るシアワセ、ぜひみなさんも。

今年買ってよかったものその②は「レンジメートPRO」!


ちょっと高いから買うのに躊躇したけど、買ってしまえば満足度高くて後悔ゼロ。サカナでも肉でも、ほんとに上手に焼いてくれるし、匂いや煙も少ないのがほんとに助かる。ジャパネットモデルは一回り大きいらしい、焦げつきとか気になってきて買いかえたくなったら、今度はそっちを買うかもしれない。

*  *  *

オマケ:

(おひさまポカポカ)

2023年12月3日日曜日

今日は亡き父の誕生日

今年は大学通りの銀杏並木がひときわキレイ。急に寒くなったから?青空に黄色が映えるね!


12月3日は父の誕生日、もし存命なら83才。お墓参りに行こうかなと思ってたけど、今日はウニの獣医さんの日だったので、身動き取れず。


病院に連れて行かれるときのウニ、ものすごく憮然としている。ずーっとうわぅわう、とか文句言ってました。


帰宅後はお約束、タビにやつあたり。タビは心得ているので、上手にすすすと逃げます。あと、上手に隠れもします。


*  *  *

私も先週から今週の間に誕生日が来て、56才になりました。健康を何よりも優先してつつましく生きて行こうと思います。