2015年9月27日日曜日

さようならシルバーウィーク

働け、リトルグリーンメン!

ほんとはノートPCのケーブルを持たせたくて買ったんだけど、残念ながら太すぎて持てなかった、企画倒れ・・・。

でも携帯のケーブルは持てるのだ。

(かーみーさーまー)

あ、しまった、リトルグリーンメンは三人組だ!もう一つ買えるかなあ。レゴのミニフィギュアって、バラ売りで欲しいのを買おうとするとけっこう大変なのねん。知らなかった。

*  *  *

老眼鏡のレンズ交換と調整が終わったので、取りに行って来ました。前回は寝てたサルーキのトモちゃん、今日はバッチリ起きてて元気いっぱいタイムでした。

(お客さんだお客さんだ!遊んで遊んで!)

(こら!と店主に怒られるとこの顔)

いいなあ、でっかい犬。カワイイなあ。

*  *  *

「猫飼いあるある」をまっとうに実践するうちのニャンズ。今日も新聞を読んでたら2分後にウニがやってきて、どーんと乗っかられました。

(その揺るぎない正しい表情はなんなのか)

猫ハンモック、だんだんクロスに開いてるボタン穴が大きくなってきて、たまに一つ外れでどすん、って下に落ちるようになってきました。もう代わりのクロスも本体も売ってないから困った。代わりの猫カゴかハンモックを早く探さないと。

(次は2匹分買ってほしいニャ)

明日から仕事復帰だ。すんごい久しぶり過ぎて、何からやるんだっけ?って感じ。

2015年9月26日土曜日

あと1日・・・

シルバーウィークの連休が明日で終わっちゃう。何と残念なことでしょうか。

糖質制限は続いてます。思ってたより大変じゃないっていうか、あんまり辛くないので自然に続いてて自然に体重は減ってってます。この分だと目標体重まで1年かからないかもしれない。ごはん食べたい!とかパスタ食べたい!とかは全然思わないんだけど、突然アイスとかジェラートとか食べたくなる瞬間がある。あと、なぜかシュークリーム食べたくなる。しかし、今のところガマンできてます。目標が10キロ減なので、半分の5キロ達成したらご褒美でシュークリームを一個だけ食べるぞ。

この間の日本xスコットランドのラグビーを見て、すっごいラグビーかっこいいじゃん!とYouTubeでいろんな試合を見まくっています。みんなマッチョでデカくて、でもすごい走ってて、超かっこいい。ビバ筋肉!

(ウニ、相変わらず腕だっこが好き)

(あと、最近好きなのはこの玄関の箱の中)

(タビはリビングの箱が好き、なにビックリしてんの?)

2015年9月23日水曜日

そこにダンボールがあるから

「猫 ダンボール」で画像検索すると、入ってたり乗っかってたりする猫写真がいっぱい出てくるわけですが、ご多聞にもれずうちのニャンズもダンボールが大好き。その中でも大きさの大小を問わずamazonのが人気なのは何故なのか。ニオイ?材質??

 (ええー、たたんじゃうの・・・?)

(たたんであっても問題ないニャ)

WOWOWでやってた「蜩の記」を録画しといたやつを今日見ました。岡田無双でした(笑)。素手で大人数を相手にコロンコロン転がすとこ、キレありすぎ、生き生きしすぎ。そのあと長尺で殺陣。目の保養でした。あっ、映画は役所さんの静かな演技がさすがだったんだけど、小説読んでないといろいろ登場人物の心情とか端折られてて「?」ってなるかも。堀北真希の棒読み演技を除けばいい映画でした。

今日はこのあと10時半からラグビーだ。筋肉の祭典。日本がんばれ。

(オマケ:窓辺のニャンズ)

2015年9月21日月曜日

エイジング

ワタクシ、両目とも0.03のド近眼だったのですが、7~8年前にレーシックをして以来、メガネの要らない生活になって、ものすごく快適。ただし、寄る年波で老眼になってしまったので、ここ3年くらいは会社では遠近両用メガネを使っています。そもそもは猫の爪を切るときに遠近感がいまいち分からず、切り過ぎちゃって痛い思いをさせないために、まずはメガネスーパーでやっすいのを1個作ってみました。なんと、どこで爪を切るべきかばっちりわかるじゃん!と便利さを実感したので、国立駅から5分くらい歩いたところにある眼鏡屋さん(STRUT)でちゃんとしたのを作って、それを仕事中使っています。

で、2年くらい経って最近手元が見えにくくなってきたので、今日また眼鏡屋さんに持って行ってレンズを測り直してもらいました。近視は進んでなかったけど、左目の物を見る筋肉が衰えて(=つまり老眼が進んで)、右と左の見え方が違っていたために、近いものが見えにくくなっていたらしい。つまり、老化のせい。年を取るってつらい。お金もかかるし。

今回お店に行ったら、革張りソファにサルーキが寝てました!


いいなあ、仕事中もわんこと一緒。「ゼイタクですよね」と一見こわもての店主さん、すごいカワイイ笑顔でした。

*  *  *

今日のニャンズ:お互いを眺める。

(ウニのゴハンの残りを食べるタビを眺めるウニ)

(水をバッシャバッシャするウニを眺めるタビ)

2015年9月20日日曜日

塩豆腐

塩豆腐って、私はつい最近まで知らなかったんだけど、「チーズみたいにおいしい」ということで評判になっているらしい。こことか。で、チーズ好きな我が家としては、これはやってみなければ、ということでさっそくやってみました。

普通にスーパーで売ってる豆腐を買ってきて、チャレンジ開始。

(西友の「お墨付き」シリーズ、安いのにどの商品もハズレなし)

塩を振って、キッチンペーパーでくるむ。

(冷蔵庫で寝かせて水分を出す)

途中で2~3回キッチンペーパーを取り換える。

(18時間くらい経過)

どこまでやるのが正解なのかわからないので、とりあえず24時間で食べてみました。そのまま食べるとモッツァレラでも何でもない、単なる味がちょっとしっかりした豆腐。全然チーズじゃない。「えーーーーーー!?だまされた・・・」とかなりガッカリしつつも、とりあえずカプレーゼっぽくしてみたら。

(おお、うまい!)

固くしまってお豆腐が扱いやすくなってるので、スライスしても型崩れしません。食感ももっちり気味で、たしかに味付けさえすればチーズって感じでした。・・・もすこしさっさと出来上がってくれないものか・・・。


*  *  *

今日のニャンズ:

「ねこ歩き」だけじゃなくて、犬の番組もガン見するウニ。


タビは今日はずっとお昼寝。


2015年9月19日土曜日

9連休スタート

今日から来週の日曜日まで、怒涛の9連休。ありがとうシルバーウィーク、ありがとう夏休み。とはいえ、どこにも行く予定ないけどね。岩盤浴は行こう。

ハリは先週行けなかったので、2週間ぶり。「首、むくんでますね」と言われ、ちょっとしっかりめに打ちましょう、と後頭部から首筋にかけて今日は合計28本ハリを刺されました。ふー、体が重だる。しかし、明日の朝にはすっきりしてるはず。

窪美澄の「さよなら、ニルヴァーナ」読みたいけど、Kindle版がまだないらしい。どうしよう、本買っちゃうかなあ。はやくKindle版が出ないかなあ。

*  *  *

今日のウニはハンモックでのんびり。

(独占ニャ)

(あ、それウニの・・・)

2015年9月13日日曜日

いきなりステーキ

国立に「いきなりステーキ」ができたので、昼にダンナと行ってみた。おいしかったし、たしかに安いし、なるほどこれは流行るよね、と納得。糖質制限にはステーキはとてもいいメニューなので、いいんだけど・・・やっぱり立って食べるのって苦手。温室育ちですみません。

今日のニャンズは、久しぶりにシンクロしてました。

(コピー&ペースト)

そのあと、ウニは玄関で箱におさまってお昼寝。

(狭そう)

タビは今日はキッチンの窓のところで風が通るのを楽しんでました。

(「あ、ニャンコいたー」という声が外から聞こえたり)

(帰宅したダンナを発見したり)

さて、明日からはTGSウィーク、お仕事ステイとかミーティングとかはないので、金曜の午後に幕張に行く予定。あっ、事前登録まだだった。

そのあとシルバーウィークですね。私は連休明けの木曜と金曜に夏休み第二弾なので、長いお休みになります(どこも行かないけど)。